最新刊
脳がみるみる若返る!点つなぎパズル
(2021/08/30)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 点つなぎパズルが、今、シニア世代に人気です。 なかなか外出しづらい昨今、 点つなぎが時間つぶしや 脳のリフレッシュにうってつけだから というのはもちろんなのですが、 点つなぎには、集中力がアップするという うれしい側面もあります。 では、なぜ集中力が向上するのか。 その秘密は、「遂行機能」の向上にあります。 遂行機能とは、二つ以上の物事を 同時に行う脳の機能。 加齢やストレスで脳の 前頭葉という部位が衰えると、 この遂行機能も低下してしまい、 ・出かける直前になっても支度ができない ・なんだかボーっとしてしまう ・うっかりや判断ミスが増える などといったことが起こります。 前頭葉の機能低下は認知症などの脳の病気が 原因となることもありますが、 加齢やストレスにも大きく影響を受けます。 おりしも今年はコロナ禍で外出の機会が減り、 いろいろな不安や鬱屈がたまり、 例年よりも脳の機能が衰えやすい状態です。 一方で、いったん低下した脳の機能も、 きちんと回復します。 そのために役立つのが、 ストレスをためないことと、 本書の点つなぎのような、 遂行機能のリハビリを行うことなのです。 また、今は遂行機能に問題のない人が 楽しみながら点つなぎを行えば、 機能低下の予防になり、 脳のブラッシュアップにつながります。 ぜひ、お試しください!
この著者の作品20
20
マキノ出版の作品12
12
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8