最新刊
秩父三十四ヶ所札所めぐり 観音霊場巡礼ルートガイド 改訂版
(2022/03/04)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 語り継がれる伝説・歴史を詳述! * 「観音霊験記」の縁起解説 * 御朱印や御詠歌の予習に * 豊富な写真で見どころ案内 * 「観音霊験記」の縁起解説 ★ 巡礼道をわかりやすく解説! ! * 札所間の歩き方がわかる地図 * ルート上の目印や起伏を詳述 * 周辺の立ち寄り情報 etc. ◆◇◆ 本書について ◆◇◆** 各札所の紹介記事の前に、 そのひとつ前の札所から徒歩で移動してくる 「歩き巡礼」のルートを「巡礼道」として紹介しています。 徒歩の場合の歩行時間は1時間につき3kmの移動を原則に、 坂道や山道などの状況を考慮して算出した標準的な時間を記しています。 地図は、原則としてひとつ手前の札所から該当の札所までの道のりと、 最寄りの駅またはバス停から札所までの範囲を掲載しています。 周辺の札所からの移動区間についても 地図上で参考にできるようにつとめました。 各札所の紹介ページには、 『観音霊験記』による縁起を囲み記事で紹介しました。 これは江戸時代末期に発表された、 百観音霊場を題材にした浮世絵で、 札所の縁起(由来)について物語り風に記したものです。 原文は古語なので、 文章は大意を意訳して紹介しました。 **◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 秩父市東部と横瀬町の札所** *1番札所 四萬部寺 *2番札所 真福寺 *3番札所 常泉寺 *4番札所 金昌寺 *5番札所 語歌堂 *6番札所 ト雲寺 ・・・など ☆ 秩父市街地と周辺の札所 *12番札所 野坂寺 *13番札所 慈眼寺 *14番札所 今宮坊 *15番札所 少林寺 *16番札所 西光寺 *17番札所 定林寺 ・・・など ☆ 秩父郊外 荒川・小鹿野・皆野の札所 *23番札所 音楽寺 *24番札所 法泉寺 *25番札所 久昌寺 *26番札所 円融寺 *27番札所 大渕寺 *28番札所 橋立堂 ・・・など ※本書は2017年発行の 『秩父三十四ヶ所 札所めぐり 観音霊場巡礼ルートガイド』 を元に情報更新・一部必要な修正を行い、 改訂版として新たに発行したものです。
この著者の作品5
メイツ出版の作品12
小学生ママの「おつきあい」非常識エピソード
はじめてのテント山行 「登る」&「泊まる」徹底サポートBOOK 新版
生ジュース&スムージーかんたんダイエット : 野菜とフルーツでキレイになる!
千葉いきもの図鑑 改訂版
小学生でも安心! はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方 新版
九州 オートキャンプ場 こだわり厳選ガイド
京都カフェ日和 ときめくお店案内
バレーボール 勝利につながる 「体づくり」 競技力向上トレーニング
ファミリーであそぼう!最強なぞなぞブック1000
かごと器の技法がわかる 竹細工 編み方のポイント 増補改訂版
爬虫類と両生類の暮らしを再現 ビバリウム 生息環境・品種別のつくり方と魅せるポイント
大正琴 上達レッスン 技術と表現力を磨く