最新刊
8050 親の「傾聴」が子どもを救う
(2021/08/26)子どもを絶望から救う親の「傾聴・共感」とは? ・親の「傾聴」 子どもの話にただひたすら耳を傾け、心で聴くこと さえぎり・反論・評価をせず、最後まで言い切らせること ・親の「共感」 話を受け止め、子どもの心の奥底にあるつらさや悲しさを理解し、 同じ気持ちになろうと努めること ◎著者からのメッセージ 「子どもが40代50代になっても、親が『傾聴・共感』してくれると、前を向こうという気持ちになり、多少の挫折では心が折れなくなるというケースは、間違いなく存在します」 「心の行き詰まりを抱えた子どもを唯一救えるのは親だけ、という家族が多数存在します」 「親だけが全てを救える問題ではないとしても、その立ち直りの一歩目には親の傾聴と共感がなければ、次のステップにどうしても進もうという気持ちになれない成人した子どもがいっぱいいます」
この著者の作品1
1
マキノ出版の作品12
12
注目の新刊予報4
4
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
(ひらかわあや / 小学館)帝乃三姉妹は案外、チョロい。(15)(2025年07月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
人気の作品8
8