コミッカ
合格するにはワケがある脳科学×仕訳集日商簿記1級【第2版】

合格するにはワケがある脳科学×仕訳集日商簿記1級【第2版】

(1)
この作品の新刊予報
2022年08月05日に完結したようです
最新刊は2022年08月05日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★第2版改訂にあたり、「収益認識に関する会計基準の内容を反映! ★仕訳の基本から本試験対策までを網羅した1冊! ★問題は数値を単純化かつ解きやすい内容とし、短時間で幅広い論点を学習できる! ★仕訳問題を解いた1日の学習の終わりには、同じ論点の空欄補充問題(『夜寝る前に』掲載)を解くことで、日商簿記1級会計学の空欄補充問題対策にもご利用できる! 1.「収益認識に関する会計基準の内容を反映!  実務では2021年4月から適用される「収益認識に関する会計基準ですが、日商簿記検定試験では2022年4月から出題範囲に入ります。本書ではいち早く、その内容を反映させました。 2.仕訳の基本から本試験対策までを網羅した1冊!  本試験で出題された論点を重要度別に3つのランク(A・B・C)に分けることにより、合格に最低限必要なもの(基礎)から余裕があればおさえてほしいもの(発展)まで、メリハリをつけた学習ができるように構成しております。  本書は商業簿記・会計学対策として、近年発展がめざましい“脳科学”を駆使した学習法で、1級の内容を確実に理解できる1冊となっております。  人間は脳で記憶し、脳で考えることによって、物事をしっかりと理解し脳に定着させることができます。  そこで、本書では簿記の学習には欠かせない“仕訳”に焦点をあて、今までの仕訳集には無い工夫を凝らしております。 3.短時間で幅広い論点を学習できる!  範囲が広い日商簿記1級の学習を効率的なものとするため、本書で掲載している問題は数値を単純化かつ解きやすい内容とし、短時間で幅広い論点を学習できるようになっています。 4.会計学の空欄補充問題対策にも利用できる!  1つの論点について仕訳問題を解いた1日の学習の終わりには、同じ論点の空欄補充問題(『夜寝る前に』掲載)を解くことで、会計学の空欄補充問題対策にもご利用いただけます。 本書にある脳科学的に合理的な方法で簿記を理解し、基本となる仕訳からマスターして、日商簿記1級合格の栄冠を勝ち取りましょう!!

この著者の作品
3

ネットスクール出版の作品
12

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

怪獣8号

(松本直也 / 集英社)
怪獣8号 15(2025年03月04日)
次巻の発売日:7月4日 ~ 8月4日

人気の作品
8