最新刊
私たちの国づくりへ
(2016/11/15)元世界銀行副総裁が問う、いま必要なリーダーシップ ビジネスマンから政治家、学生まで、 世界各地のリーダーたちを支える著者が贈る 日本人への「愛に満ちた檄文」 【解説:駒崎弘樹(NPO法人フローレンス代表理事)】 「君みずからが世に望む変化になれ」ーー 被災地で、過疎のまちで、企業や学校で… 現場で見出した日本の課題と希望 本物のリーダーシップ精神に目覚めると、それまで抱えてきた 問題に対する観点がガラリと変わるのだろう。「今までいったい 何を悩んでいたのだろう!」と自分を笑い、気仙沼大島に通い 続けるわが友同様、まるで人が変わったように動き始める相手 を見ては、リーダーシップの威力に感動する。(「はじめに」より) 地域に住む普通の人たち。彼らが震災や過疎化の中、危機感を持ち、 立ち上がり連帯し、新しい地域がつくられていく。 政治家や行政が私たちを救ってくれるのではなく、私たちが私たちを救う。 そういう営みが、そこかしこに実はあるんだぞ、気づけ、と彼女は語るのだ。 ーー駒崎弘樹(「解説」より)
この著者の作品3
英治出版の作品12
認定病児保育スペシャリスト試験公式テキスト[改訂新版]
すべての子どもに「話す力」をーー1人ひとりの未来をひらく「イイタイコト」の見つけ方
チョコレートの真実
謙虚なリーダーシップーー1人のリーダーに依存しない組織をつくる
プラットフォーム革命ーー経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか
ワーキングカップルの人生戦略 ー 2人が「最高のチーム」になる
静かなるイノベーションーー私が世界の社会起業家たちに学んだこと
発想を事業化するイノベーション・ツールキット ーー 機会の特定から実現性の証明まで
日本と出会った難民たちーー生き抜くチカラ、支えるチカラ
BoPビジネス3.0 ー 持続的成長のエコシステムをつくる
コーチングのすべて ー その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで
雑草ラジオーー狭くて自由なメディアで地域を変える、アマチュアたちの物語