最新刊
コーチングのすべて ー その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで
(2017/12/08)著書累計150万部突破! 60カ国6000人のコーチを輩出した ICC(国際コーチング連盟)設立者の叡智を一冊に凝縮。 NLP、ポジティブ心理学、行動コーチング…… 多様なアプローチを総合してコーチングの本質に迫る。 「この本を書いた理由ーーそれは、私たち自身がこうした本が必要だと考えていたからです。 『コーチングとは何ですか?』と尋ねられるたびに、私たちは考えなければなりませんでした。 『その質問に答えるには一冊の本が必要です」と私たちはよく言っていましたが、 その〈一冊の本〉が、まさに本書なのです」(「イントロダクション」より) 「本書は、『様々な知識を身につけて、もっと自分の幅を広げたい』と考えているコーチングの実践者から、 『コーチングとは、一体どういうものなのだろう?』と思っているコーチングの初学者まで、 コーチングを学びたいすべての人に向けて書かれた本です」(「訳者まえがき」より) ●『コーチングのすべて』目次 第I部 コーチングの歴史 第1章 混沌の縁にあるコーチング 第2章 コーチングの歴史 人物編 第3章 コーチングの歴史 時代編 第II部 コーチングのモデル 第4章 インナーゲーム、GROW、コーアクティブ・コーチング 第5章 インテグラル・コーチング 第6章 NLPコーチング 第7章 ポジティブ心理学コーチング 第8章 行動コーチング 第9章 オントロジカル・コーチング 第10章 インテグレーテッド・モデル 第III部 コーチングの効果 第11章 コーチングの効果測定 第12章 発達コーチング 第13章 脱近代主義的コーチング 第14章 コーチングの未来
この著者の作品1
英治出版の作品12
なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか ー すべての人が自己変革に取り組む「発達指向型組織」をつくる
対話型組織開発ーーその理論的系譜と実践
両利きの組織をつくるーー大企業病を打破する「攻めと守りの経営」
働きながら、社会を変える。
現代の奴隷ーー身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること
場から未来を描き出すーー対話を育む「スクライビング」5つの実践
THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)ーー「人とパーパス」を本気で大切にする新時代のリーダーシップ
子どもたちに民主主義を教えようーー対立から合意を導く力を育む
未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいいのだろう
Learn Better ー 頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ
ファイナンスをめぐる冒険ーー組織のパーパスに適した資金調達はどうすればできるのか
insight(インサイト)ーーいまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力