コミッカ
それ、コンプラ的にアウトです!

それ、コンプラ的にアウトです!

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2024年09月03日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

**ジャンルを問わず、あらゆる分野で「コンプライアンス」という言葉を聞く現代。**その内容は多岐にわたる一方、「何をしたらコンプラ違反か」をきちんと理解している人は少ない。会社にとっても個人にとてもコンプラ違反が「明日は我が身」とならないよう、最新事例を学び生かしてほしい。 **【目次】 〇第1部【完全図解】今こそ知りたい「コンプライアンス」大全 〇第2部・あなたは大丈夫?実例で学ぶ「ハラスメント判例」**(林孝匡弁護士)  ・企業が「やったらあかん」10原則  ・部下への「過剰な生活指導」でアウト  ・「CCメール」でアウト  ・「飲み会の悪ふざけ」でアウト  ・「見て見ぬふり」でアウト  ・「SNSに拡散」でアウトほか 〇第3部【保存版】「伝説のダメ記者会見」に学ぶ、信頼回復の5か条  (日本リスクマネジャー&コンサルタント協会・石川慶子)  • 危機管理の「鉄則3原則」とは    1会見から「逃げ」ない   2謝罪以外の発表を同時に行わない 3人のせいにしない 4逆ギレしたり開き直ったりしない 5不適切な服装や言葉を選ばないほか 〇第4部【実践編】「謎のリーダー塾」で育てる、超チームビルド術  (株式会社チームボックスCEO・中竹竜二)  •「超異質」のトレーニングメニュー  • 組織を強くするのは「脱・タテ構造」  • 失敗=悪」の考えがすべての元凶  • リーダーに必要な「Iメッセージ」?ほか 〇第5部【広告の未来】「おりこうな時代」に人の心を動かす方法  • 今なら「全部アウト」の名コピー  • コンプラ担当がクリエイティブすぎる  • 母の日を祝えない世の中に、誰がしたほか 〇第6部【逆転発想】NTTも実践。エース社員こそ「内部監査」に置け  •外部頼りは「もう限界」の理由  •求められる素養もピカイチに  • 職場の「グッド・コップ」に?  • 内部監査を「格上げ」したNTTほか ※本書は経済メディア・NewsPicksに「【FIRE】人生を豊かにする「お金の法則」(2021年9月)ほか」として特集され、現在も有料提供されているコンテンツを電子書籍向けに再編集した作品です。肩書、業績、法律などはすべてリリース時のものです。

この著者の作品
20

ニューズピックスの作品
12

注目の新刊予報
4

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

ONE PIECE モノクロ版

(尾田栄一郎 / 集英社)
次巻の発売日:4月4日

キングダム

(原泰久 / 集英社)
キングダム 75(2025年03月18日)
次巻の発売日:6月18日 ~ 7月18日

人気の作品
8