幾山河越えさり行かばー歌人若山牧水(1885ー1928)といえば、旅と酒。彼はしばしば旅に出た。旅先で歌を詠み、紀行文を書いて生活の資とした。信州から上州へ。旅は山道も厭わず実によく歩き、知友を訪ねては酒を飲む。1人旅を好んだが淋しがりやらしい。仄かなユーモアが好ましい上質の紀行文集。(解説=池内紀)
ヤマケイ文庫
グリム童話
東京いいまち 一泊旅行
ちいさなカフカ
新編 みなかみ紀行
なぜかいい町 一泊旅行
森の紳士録
ひとつとなりの山
戦争よりも本がいい
となりのカフカ
カール・クラウス 闇にひとつ炬火あり
悪魔の話
海山のあいだ
異国を楽しむ
みんな昔はこどもだった
出ふるさと記 作家の原点
闘う文豪とナチス・ドイツ トーマス・マンの亡命日記
幻獣の話
ニッポン発見記
原発は火力より高い
海を渡った「ナパーム弾の少女」 戦争と難民の世紀を乗り越えて
道は自分で切りひらく 大リーガーたちのチャレンジ
人が歩んだ500万年の歴史
ワクチン開発と戦争犯罪 インドネシア破傷風事件の真相
変数変換型数値計算法
被災者発の復興論 3・11以後の当事者排除を超えて
サロメ
遠い声をさがして 学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録
魂のランドスケープ
音のない世界と音のある世界をつなぐ ユニバーサルデザインで世界をかえたい!
十二月八日・苦悩の年鑑 他十二篇
半グレー六本木 摩天楼のレクイエムー
キングダム
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
むこうぶち 高レート裏麻雀列伝
Vジャンプ
Shrink~精神科医ヨワイ~
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
七つ屋志のぶの宝石匣
もっと見る