最新刊
[新版] 専門家のための事業承継入門ー事例で学ぶ!事業承継フレームワーク
(2023/02/24)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○事業承継支援は「問題の発見」がすべて 事業承継支援のコンサルティング業務は、事業性評価から始まり、経営者の人生相談から、承継手続きに係る法務・税務および財務の問題まで多岐にわたります。 私たち支援者に求められるのは、まず、事業承継を迎えるお客様が抱えるこの多岐にわたる問題を、正確かつ網羅的に把握することです。問題を漏れなく発見し、重要な問題から先に手を付けることが、最大の支援策なのです。重要な問題を漏れなく発見することができれば、事業承継は、ほとんど実現できたようなものだと言っても過言ではありません。 そこで、本書は、事業承継の問題がどこに隠されているか、その所在を見つけやすくするため、問題の有無を確認すべき領域を「フレームワーク」として整理しました。 事業承継の問題は、大別しますと、事業性評価の問題、経営者の生き方の問題、承継手続きの問題の3つになります。支援者は、これら3つの分野において発生する可能性の高い典型的な問題を、事前に知っておけばよいのです。見落とされている分野、把握できずに漏れている問題があると、事業承継の失敗をもたらします。支援者の得意・不得意にかかわらず、この3つの分野すべてをチェックし、網羅的に問題点を指摘する必要があるのです。 今回の改訂版では、旧版の事業承継フレームワークを大幅に改訂し、わかりやすい簡易なものとしました。従前のフレームワークには、3つの分野の細目として、知的資産、事業戦略、キャリア選択、マネジメント、リーダーシップ、株式承継、債務引継ぎが設けられ、7項目の分類となっていました。しかし、項目が細かすぎることに対する不満の声、例えば、ここまで細かく検討する事例がほとんどない、7項目の意味がわかりづらい、実務の現場で使いづらいという声が増えてきたため、細目を廃止し、3つの側面のみフレームワークに表示することとしました。これによって、わかりやすく使いやすいフレームワークになるものと思われます
この著者の作品3
ロギカ書房の作品12
知りたい フェムテックの進歩ー女性の生活の質ーQOLーをアップする新技術ー
リタイアしてからの男の楽しい家事 15日間プログラム“はじめての感動家事体験”
まだ間に合う! 最新 事業承継税制ー特例承継計画と納税猶予の申請
中小企業の両利きの経営 <未来を創る10の視点>
行動経済学でお客様の心をつかむ 保険セールススキル
Amazon,IKEA,Appleから学ぶ企業成長の方程式~独自経営モデル
専門家のための事業承継入門 事例で学ぶ! 事業承継フレームワーク
建築の視点で見る 相続と土地の分割・活用
恋愛がうまくいく あのねノート ~あのねを書くだけで彼にいいたいことが言えた~
社会人になったら知ってほしい 人生のお金の話
Q&A 外国子会社合算税制のすべて=Anti-Tax Haven Rules
条文・事例・図表で読み解く 繰越欠損金の税務