コミッカ
見るだけで目がよくなる!奇跡の3D立体視

見るだけで目がよくなる!奇跡の3D立体視

(1)
マキノ出版
2022/07/21
この作品の新刊予報
2022年07月21日に完結したようです
最新刊は2022年07月21日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3Dというと、専用のメガネを装着して見る映画などを思い浮かべるかたも いらっしゃるかもしれません。本書で楽しめる3Dはメガネなどは不要です。 一見ただの模様に見えるイラストをじ〜っと見ていると、 立体的な絵が浮き出てきます。それが「3D立体視」です。 眼科医の本部千博先生によると、3Dイラストを見ることは、 目の筋肉を緊張させたり、緩めたりさせるので、 目にとって最高のエクササイズになるとのこと。 ご自身も0.1まで落ちた視力が向上して、 現在も運転免許証は裸眼で更新しているところからもその効果がわかります。 また、3Dイラストの作者であるジョージ3氏も 3Dを見ることを含めた眼筋トレーニングを日々行い、 現在も80代にしてメガネいらずの視力をキープしています。 弊社ではこれまでに『目が一気によくなる! 魔法の3Dアート』 『目がどんどんよくなる! 楽しい3D立体視』を刊行し、 いずれも、大好評をいただきました。本書は、その第3弾となります。 本書では遠くに焦点を合わせる「平行法」と、 手前で焦点を合わせる「交差法」の2種類の3Dイラストを合計で39点収録しました。 皆さんも、楽しみながら目を鍛えてください!

この著者の作品
20

マキノ出版の作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8