最新刊
生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと 加藤諦三の新・人間関係論
(2021/05/14)ニッポン放送系人気ラジオ番組「テレフォン人生相談」で、半世紀にわたり人のあらゆる悩みを受け止めてきた著者だからこそ、伝えられる 。「人生を楽しんでいない人に、この醜いアヒルの子がいる。そして自分が醜いアヒルの子であることに最後まで気がつかない」「生きる知恵というのは、視点を増やす能力のことです。視点が少なければ少ないほど人生のトラブルは多い」 本書より) 著者プロフィール(編者、訳者等含む) 作家、社会心理学者。1938 年生まれ。東京都出身。東京大学教養学部教養学科卒業。早稲田大学教授を経て現在、早稲田大学名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。ニッポン放送系ラジオ番組「テレフォン人生相談」に半世紀以上出演中。70 冊以上の著作が海外で翻訳出版され、40 冊以上の著作を日本語に翻訳。米国、カナダ、ドイツ、フィリピン、韓国など世界中で講演、講義。著書に「自分に気づく心理学」(PHP 研究所)「愛されなかった時どう生きるか」( 同)、Happiness and the Meaning of Life. Vantage Press. など数百冊。 目次など はじめに 【第1部】新・人間関係論【感情をコントロールしよう】 第一章 人間は人間関係の中で生きている 第二章 人の話を聞くこと 第三章 自分の心の葛藤に直面することを逃げている 第四章 一番大切なのは自分に対する責任 第五章 私はどういう人間関係の中で今まで生きてきたのか 第六章 なぜパーソナリティーは貧困化するか 第七章 なぜ今この感情なのか 【第2部】新・人間関係論【人を見て態度を変えよう】 第一章 体は現在、心は過去に 第二章 今の刺激に今の自分で反応する 第三章 人生で大切なことは人を見て態度を変えること 第四章 真の自立は過去からの解放 第五章 人は人間関係の中で生きている あとがき
この著者の作品19
早稲田大学出版部の作品12
早稲田大学ブックレット 「震災後」に考える
生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと
書を持って農村へ行こう 早稲田発・農山村体験実習のすすめ
世界をちょっとでもよくしたい 早大生たちのボランティア物語
映像作家 宮崎駿:〈視覚的文学〉としてのアニメーション映画
古墳との対話:出土品からみえるこの国のなりたち
変革せよ! 企業人事部:テレワークがもたらした働き方革命
グローバル社会の消費者心理:カントリー・バイアスから読む〈こころ〉
平和と国際情報通信 「隔ての壁」の克服
リーダーシップの探求:変化をもたらす理論と実践
風景とローカル・ガバナンス 春の小川はなぜ失われたのか
日本の科学技術 振興の主役は国民