
最新刊
ビジュアル図解 二ホンの神様&神社マップ 神々の系譜を知り、神話ゆかりの地をひも解く
(2022/02/15)**★ 知ればもっと好きになる! ★ 日本の神々と神社をつなぐ 近くて深くてちょっと複雑な関係を 地図と図解でわかりやすく ひも解きます。 ★ 神様の相関図で「起源」がわかる。 ★ 全国の神社の 「つながり」を整理。 ★ 「建築様式」の見方教えます。 ★ 「祭り」本来の意味と味わい方。 ★ 神社にまつわるあれこれ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆** 神社の鳥居をくぐると、 なぜだか急にしゃんとした気分になる……。 そんな経験がある人は多いでしょう。 神社は神様が鎮座する神聖な場所。 特に強く意識しなくても、 背筋が伸びるような気持ちになることは、 自然なことだといえます。 本書がその理由を解明します。 ここでは神社の成り立ちや構成要素、 神社に祀られている神々についてなど、 知っておくと参拝がいっそう楽しく、 実のあるものになるような情報を、 簡潔に、コンパクトにまとめられています。 また、日本全国の神社や各地で祀られている 神様をテーマごとにマップで表し、 所在がわかるように工夫していますので、 この土地にはこんな神様が おわすのかと楽しみながら読むことができます。 本書を通して、古代、 古事記・日本書紀の時代、 そして現代にいたるまで、 私たちは多くの神社を通して、 多くの神々に見守られてきたことを 実感するはずです。 新しい神社の魅力に出会うことを祈って。 **◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 日本の「神様」を知る** * 日本の神様の起こり * 神道の始まり * 日本の神様と仏教 * 日本の神話 * 神話の神々の系譜 * 伊邪那岐命と伊邪那美命 ・・・など ☆第2章 日本の「祭り」を知る * 祭りとは * 祭りの種類 * 神職・巫女 * 神様への供え物 * 神楽・御霊会・風流 * 神輿・山車 ・・・など ☆第3章 日本の「神社」を知る * 神社の格式・区分 * 神を感じる御神体 * 社殿の基本的な配置 * 本殿と拝殿を知ろう * 神域への門・鳥居 * 神域を示す注連縄 ・・・など ☆第4章 日本全国 神社MAP * 伊勢神宮 * 出雲大社 * 鹿島神宮、香取神社 * 氷川神社 * 春日大社 * 明治神宮、平安神宮 ・・・など ※ 本書は2015年発行の 『ニホンの神様・聖地マップ 神話の系譜・祭りを知り、神社をめぐる』 の内容の確認と一部必要な修正を行い、 判型と書名を変更して新たに発行したものです。
その他の本7
この著者の作品2
メイツ出版の作品12
三線 上達のポイント 新装版 正しい技術と発音で演奏と唄をレベルアップ
石垣島の野鳥図鑑
知識が広がる 小学生の雑学・教養1200 知って役立つ&盛り上がる!
横濱 レトロモダン建物めぐり
大阪 鶴橋・生野 コリアタウンへ行こう 食と文化をディープに楽しむ
奈良 こだわりのカフェ&お店案内 カフェ・パン・スイーツ・雑貨たち
声にコンプレックスがある人のための 「伝わる声」の作り方 タイプ別「声質を活かした話し方」で成果を出す!
関西 駅から楽しむ日帰り山歩き 厳選コースガイド
13歳からの「集中力」向上バイブル 勉強に使える!一生役立つ!本当の自分の力を引き出す本
ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ 動画付き改訂版
一冊でわかる 日本史&世界史 ビジュアル歴史年表 増補改訂版
コツがわかる本 大人のひらめき脳パズル