最新刊
チーム・ダーウィン ー 「学習する組織」だけが生き残る
(2017/06/21)最高のチームは、どうすればつくれるのか? 「学習する組織」をストーリーで学べる一冊 業績不振のなか、マーケティング部の松田理子は、新規プロジェクトに抜擢された。だが、プロジェクトの目的は曖昧で、上司は頼りない。招集されたメンバーも変わり者ばかりで、チームはたちまち暗礁に乗り上げてしまう。会社は一体、何をしようとしているのか?・・・会社売却とリストラの話が進むなか、会社の運命を託されたチームが、「学習する組織」へと変貌していく成長ストーリー。 ◆**「学習する組織(ラーニング・オーガニゼーション)」**とは、MIT(マサチューセッツ工科大学)のピーター・M・センゲらが米国の先端企業との研究・実践を踏まえて練り上げた組織開発のアプローチ。変化に柔軟に適応し進化し続ける組織をつくることを目指す。ナイキ、ユニリーバ、世界銀行、ノボ ノルディスクなど世界各国の有力企業で導入されており、その手法体系を記したセンゲ著『学習する組織』は世界100万部を超えるベストセラーとなっている。 ◆「学習する組織」には、組織の学習能力を高めるために実践すべき「5つのディシプリン」がある。本書『チーム・ダーウィン』では、臨場感あふれるビジネスストーリーを通して、「パーソナルマスタリー」「チーム学習」「メンタルモデル」「システム思考」「共有ビジョン」の5つのディシプリンを基礎から学ぶことができる。 ◆ストーリーだけでなく、巻末の「ダーウィン・ノート」に「法則」を整理。学習する組織の5つのディシプリンに加え、コア・チームの作り方、意思決定のプロセス、対話と会議の進め方についても要点をわかりやすくまとめている。
この著者の作品3
英治出版の作品12
日本企業のポテンシャルを解き放つーーDX×3P経営
サッカーで、生きていけるか。ーープロへの道筋と現実、ネクストキャリアの考え方
はじめよう、お金の地産地消ーー地域の課題を「お金と人のエコシステム」で解決する
教えない授業ーー美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方
サブスクリプション実践ガイドーー安定収益を生み出すビジネスモデルのつくり方
私たちの国づくりへ
[新訳]HOLACRACY(ホラクラシー)ーー人と組織の創造性がめぐりだすチームデザイン
仮説行動ーーマップ・ループ・リープで学びを最大化し、大胆な未来を実現する
成功に奇策はいらないーーアパレルビジネス最前線で僕が学んだこと
ダイアローグーー対立から共生へ、議論から対話へ
岡田メソッドーー自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系
ビジョンプロセシングーーゴールセッティングの呪縛から脱却し「今、ここにある未来」を解き放つ