最新刊
理系のための読解術入門: 文章の構造から,論理展開,批判的読み方まで
(2025/01/31)論理的構成の科学に関する文章を読み,理解する力を身につけるための参考書.教授と三人の大学生との対話で,例文を示しながら段階的に解説が進み,基本レベルから複雑な構成の科学的文章に至るまで,読解力を体系的に習得することができる.各所に用意された練習問題を解くことで,科学的思考法も身につけられるだろう.
この著者の作品1
1
化学同人の作品12
12
鳥脳力:小さな頭に秘められた驚異の能力
みんなでウイルスとたたかおう!ーきみと、きみの大切なひとたちが無事であるために
グリメルダ セイラムの魔女ねずみ
中国の環境問題 今なにが起きているのか
本当の自分を求めて: 私に出会う日を信じて生きる6人の物語
昆虫食スタディーズ: ハエやゴキブリが世界を変える(DOJIN選書)
だまされる視覚: 錯視の楽しみ方(DOJIN文庫)
フェイクニュースを科学する: 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ (DOJIN文庫)
ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100
続続 実験を安全に行うために 失敗事例集
ほんとうの「食の安全」を考える: ゼロリスクという幻想 (DOJIN文庫)
ちょっと変わった環境の本: ミツバチがもたらす世界平和
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8