
最新刊
小学生の語彙力アップ おもしろ回文レッスン 楽しみながら広がる言葉の世界
(2022/08/05)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ さかさ言葉で国語力アップ! ★ 学力アップに役立つ! ★ 豆辞典や言葉のヒントで知識が広がる。 ★ 作り方やクイズで発想力を鍛える。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆** 「回文ってなんだ?」というキミも、 「たけやぶやけた」といった言葉は聞いたことが あるのでは? そう、回文は、前から読んでも、 うしろから読んでも、同じ言葉や文のこと。 しりとりや早口言葉のように、昔からある言葉遊びなんだ。 言葉を組み合わせる作業は、まるでジグソーパズル! ピース(言葉)がぴったり合ったときは、まさに快感だ! ! しかも、楽しみながら回文を考えるうちに、 脳トレ(脳トレーニング)はもちろん、 想像力や表現力、国語力が確実にupする。 いつでもどこでも、ひとりでも楽しめるけど、 仲間がいればもっと楽しい。 家族や友だちと回文で盛り上がろう! **◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆パート1 生きもの&自然** * 海の動物 * 陸の動物 * 空の動物 * 植物 ・・・など ☆パート2 暮らし&道具 * 暮らし * 衣食住 * 気もち * からだ ・・・など ☆パート3 学校&仕事 * 勉強 * 課外活動&行事 * 遊び * 友だち&恋 ・・・など ☆パート4 人名&地名 * 人名(名字・名前・その他) * 地名(日本・外国)
この著者の作品1
メイツ出版の作品12
西表島の自然図鑑
とっておきの聖地巡礼 世界遺産 「高野山」 1200年の祈りの旅 改訂版
bechoriのカラフルハンドレタリング ペンの使いわけでもっと広がる!美しい手描き文字レッスン
東京マニアック博物館 おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版
動画で極める! ボウリング ストライク最強マニュアル
静岡 至福のランチ
古地図のひみつ 読みかた・楽しみかたがわかる本 今昔歴史歩き超入門
知ってそなえる 地震たいさくBOOK 発生のしくみ&シミュレーションで学ぶ減災
自然散策と山歩きを楽しむ 草花・雑草ハンドブック 葉と花で見わける草花図鑑
海のルアー釣り完全BOOK 改訂版 基礎と上達がまるわかり!プロが教える最強のコツ
パラスポーツ事典 夏・冬のスポーツ28 競技のルールと見どころがわかる!
みんなが知りたい!単位のすべて 暮らしから勉強まで役立つ知識としくみ