![正しく使いこなすためのビジネス語彙トレ プレゼン・打合せで役立つカタカナ語&頻出ワード720](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6655/2000013666655.jpg)
最新刊
正しく使いこなすためのビジネス語彙トレ プレゼン・打合せで役立つカタカナ語&頻出ワード720
(2023/09/08)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ ドリル形式でチェック&マスター! ★ 「なんとなく知っている」から 「きちんと使える」へ ★ きちんと理解して、正しく使えていますか? *ビジネスシーンで「知っていて当然」とばかりに 交わされるカタカナ語や略語。 *会議やメールの頻出ワードやニュースの話題、 さらりと使われる熟語や慣用語。 ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇** 本書は、小学生・中学生向けの語彙力ドリルとして ご好評をいただいている「語彙力アップ」シリーズを 再編集した、大人向けの語彙トレーニングの本です。 再編集にあたり、ビジネスシーンやニュースに よく登場する言葉を、大幅に増やしました。 とくに、意外と意味を正しく理解できていない方が 多い、カタカナ語を中心に取り上げています。 「リソース」「ペルソナ」「エンゲージメント」 「コーポレートガバナンス」「リマインド」 「モーダルシフト」……、 聞いたことはあると思いますが、正しく意味を理解し、 使いこなせていますか? また、カタカナ語以外にも、 メールやビジネス文書における頻出ワードや、 ビジネスシーンによく登場する四字熟語や 慣用句も集めています。 本書は、以下の3つの章で構成されています。 第1章 「ビジネスシーン」でよく使うカタカナ語 第2章 「ニュース」によく登場するカタカナ語・略語 第3章 知っておきたい必須ワード・言い回し 本シリーズの大きな特徴は、言葉を例文に 当てはめる形式で、問題を作成している点にあります。 それによって、「言葉+意味+使い方」のセットで、 言葉をしっかりとマスターできるようになっています。 「なんとなく知っている」から、 「きちんと使える」へ。 プレゼンや営業トーク、 会議や打ち合わせで失敗しないよう、 ぜひ本書をお役立てください。 「ビジネス語彙トレ」編集室
この著者の作品1
メイツ出版の作品12
部活で大活躍できる!水泳最強のポイント50
「キレる子」「キレない子」はどこが違う? : こころもからだも強い子をつくる暮らし術
広島・岡山 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内
ジュニアのための バレエの体づくり 踊りを磨くエクササイズ&ストレッチ
みんなが知りたい!「動物」のことがわかる本
ボールペンでかんたん!まねするだけで四季のプチかわイラストが描ける本
マステで素敵にアレンジ 楽しいギフトと飾りつけ 簡単ラッピング&おうち時間のアイテム
西日本 「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる
ガラスペンをもっと愉しむ 文字とイラスト上達レッスン帳
幸せを引き寄せる パワーストーン実践BOOK 組み合わせ&使いこなしの基礎と応用
関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 改訂版 御朱印を求めて歩く
nanahoshiのおりがみ手紙 アイデアBOOK ちょこっと折って、気持ちを伝える