
最新刊
サクッとうかる日商1級工業簿記・原価計算完成編トレーニング
(2022/08/05)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『サクッとうかる日商簿記1級』シリーズリニューアル! 本書で日商簿記1級の論点学習を極めよう!! ☆本書の特長☆ ◎日商簿記1級工業簿記・原価計算分野の論点学習を完璧に!全経簿記上級試験にも対応!!◎ 本書は日商簿記検定1級試験および全経簿記上級試験に完全対応した書籍(問題集)となります。 大好評の『サクッとうかる日商簿記1級』シリーズは、これまでは日商簿記検定1級試験の全範囲を短期間でマスターすることを目的としたシリーズとして、多くのみなさまにご利用いただいてきました。 しかし、近年の会計基準の改正や試験での出題傾向を踏まえ、平均合格率が約10%・平均学習期間が約1年〜2年程度という日商簿記検定1級のレベルの高さと出題範囲の広さに対応するため、本シリーズを主に論点別の構成から難易度別の構成へと大幅にリニューアルいたしました。 また、新しくなった本シリーズでは、日商簿記検定1級と並んで高く評価され、その合格者には税理士試験の受験資格が与えられる全経簿記上級試験にも対応した内容とし、両方の試験に対し、より“サクッと”理解していただけるように工夫いたしました。 ☆『サクッとうかる日商簿記1級』シリーズ(工業簿記・原価計算分野)の主な変更点について☆ 1.章立ての全面的な見直し ⇒基礎編で主に基本かつ重要性の高い論点を取り上げ、完成編で難易度の高い論点も含めた学習が出来るように構成いたしました。 2.全経簿記上級試験への対応 特に本書(完成編)では、『基礎編1』『基礎編2』で身につけた知識から更に高度な内容を学習することができ、『サクッとうかる日商1級工業簿記・原価計算完成編テキスト』と合わせて学習していただくことで、工業簿記・原価計算分野において合格に必要な論点学習を完璧にし、自信を持って過去問題演習に繋げることが可能です。 「日商簿記は2級まで学習したけど、1級は難しいからなぁと1級の学習を迷っていた方や「少し勉強してみたけど、どうも難しかったという方は、より使いやすくなった本シリーズを使って、日商簿記1級・全経簿記上級の合格を目指しましょう!
この著者の作品20
ネットスクール出版の作品12
税理士試験過去問ヨコ解き問題集(簿記論)【第4版】
日商簿記2級とおるトレーニング商業簿記【第3版】
サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト【第2版】
サクッとうかる日商2級商業簿記・工業簿記トレーニング
サクッとわかる貿易実務【第5版】
サクッとうかる日商1級商業簿記・会計学基礎編1トレーニング
税理士試験教科書簿記論・財務諸表論2基礎完成編【2025年度版】
税理士試験教科書法人税法3応用編【2025年度版】
税理士試験教科書財務諸表論理論編【2023年度版】
税理士試験教科書簿記論・財務諸表論1基礎導入編【2024年度版】
税理士試験問題集法人税法3応用編【2023年度版】
簿記ャブラリー会計用語 A to Z