最新刊
理科がもっと好きになる!小学生のおもしろ科学実験 新版 身近なふしぎを発見!
(2023/07/14)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 自宅でできる実験をわかりやすく紹介! ★ 学力アップ! 自由研究にも役立ちます!! ★ 身近なギモンやモノの仕組みがわかります! ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ 初級** * 水と油のあいだに浮く氷 * ストローで水が曲がる!? * ペットボトル・トルネード * 水のファイバーで光が曲がる!? * ダイラタンシーで遊ぼう * ペットボトルで噴水をつくろう! ・・・など ☆ 中級 * こぼれる? 教訓茶碗 * ブーメランに挑戦! * 転がしてアイスクリームを作ろう! * グラスハープで演奏会! * ひっくりカエル磁石 * かんたん! 色の分析表 ・・・など ☆ 上級 * ペットボトル・アクアリウム * 自動で回るプロペラ * ペットボトル・ロケット * 磁石で人形のダンス! * 飲み物で染色 * ビー玉の衝突 ・・・など ※ 本書は2019年発行の 『理科がもっと好きになる! 小学生のおもしろ科学実験 身近なふしぎを発見!』 を「新版」として発行するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
この著者の作品3
メイツ出版の作品12
高松 素敵なカフェ&お店案内 こだわりのカフェ・パン・スイーツ・雑貨たち
山形 ぶらり歴史探訪ルートガイド
鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア
ジュニアサッカー 審判マニュアル 新装版 正しい判断と動き方がわかる
表装 上達レッスン 掛軸 作品の魅力を引き立てるコツ 新版
動画付き 勝つ!卓球 ペンホルダーの極め方 試合を制する50のコツ
歴史探訪ガイド首都圏旧街道を歩く
「ブログフォト」センスアップの法則 : 人気ブログの秘密がわかる
日本全国 一の宮 巡拝パーフェクトガイド
絵が上手くなる 「色」の使い方レッスン イメージ通りに描くための彩色・混色
小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる
みんなが知りたい! 「地球のしくみ」と「環境問題」 地球で起きていることがわかる本 増補改訂版