最新刊
理科がもっと好きになる!小学生のおもしろ科学実験 新版 身近なふしぎを発見!
(2023/07/14)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 自宅でできる実験をわかりやすく紹介! ★ 学力アップ! 自由研究にも役立ちます!! ★ 身近なギモンやモノの仕組みがわかります! ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ 初級** * 水と油のあいだに浮く氷 * ストローで水が曲がる!? * ペットボトル・トルネード * 水のファイバーで光が曲がる!? * ダイラタンシーで遊ぼう * ペットボトルで噴水をつくろう! ・・・など ☆ 中級 * こぼれる? 教訓茶碗 * ブーメランに挑戦! * 転がしてアイスクリームを作ろう! * グラスハープで演奏会! * ひっくりカエル磁石 * かんたん! 色の分析表 ・・・など ☆ 上級 * ペットボトル・アクアリウム * 自動で回るプロペラ * ペットボトル・ロケット * 磁石で人形のダンス! * 飲み物で染色 * ビー玉の衝突 ・・・など ※ 本書は2019年発行の 『理科がもっと好きになる! 小学生のおもしろ科学実験 身近なふしぎを発見!』 を「新版」として発行するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
この著者の作品3
メイツ出版の作品12
マリンスポーツのための 海の気象がわかる本 新版 知っておきたい55の知識
子どもがいない人の 生前の備えと手続き 自分らしい最期を迎えるための終活ガイド
もっと歌がうまくなる!ヴォイス・トレーニング : 「聴かせる歌い方」のコツ58
愛知 すてきな旅CAFE 海カフェ&森カフェ
知って極める!ラーメンのすべて 日本独自の進化とおいしさを大研究
動画でもっと上達 社交ダンス 魅せる「ラテン」 新装改訂版
13歳からの「身になる読書術」増補改訂版 探し方・読み方がわかる本
京都 ぶらり歴史探訪ガイド 今昔ウォーキング
篆刻 上達のコツ 増補改訂版 技法から押印、選び方まで
世界自然遺産 屋久島の自然図鑑
介護予防に効く 「体力別」運動トレーニング 新版 現場で使える実践のポイント
ガイドブックには載らない イタリアまる秘旅行術 知っていると10倍楽しめる達人の知恵60 改訂版