最新刊
みんなが知りたい!地層のひみつ 岩石・化石・火山・プレート 地球のナゾを解き明かす
(2024/10/18)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 調べ学習にも役立つ! ★ 写真と図と一緒に わかりやすく解説 *地層から何がわかるの? *火山のはたらきがもたらすものとは? *どんな化石が見つかるの? *岩石にもたくさん種類があるの? ◇◆◇ 本書について ◇◆◇** 本書は地層の成り立ちや仕組みを 豊富なビジュアルで楽しく学ぶことができます。 第1章ではそもそも地層とはなにか、 第2章では化石の種類や成り立ち、 第3章では地球の構造やプレートについて、 第4章では火山の仕組みについて知ることができます。 また、第5章では地震はなぜ起こるのか、 第6章では地質から得られる資源について解説します。 巻末には、岩石や鉱物、 化石を紹介する図鑑もあります。 **◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆第1章 地層とはなにか?** * そもそも地層ってなに? * 地層にはどんな種類があるの? * そのほかの地層の種類は? ・・・など ☆第2章 化石とはなに? * 化石とはなに? どこにあるの? * 化石はどうやってできるの? * 化石からどんなことがわかるの? ・・・など ☆第3章 地球の構造、プレート * 地球の表面を覆うプレートとはなに? * プレートの境界とはなに? * 日本の周りの代表的なプレートは? ・・・など ☆第4章 火山の仕組みは? * 火山とはなぜ噴火するの? * 噴火にはどんな種類があるの? * 噴火するとどうなるの? ・・・など ☆第5章 地震はなぜ起こるの? * 地震が起こる仕組みは? * 日本で過去30年に起きた大きな地震は? * 震源、震央、マグニチュードってなに? ・・・など ☆第6章 地質から得られる資源とは? * 地下資源はどのように活用されている? * 金属鉱物資源とは? * 化石燃料はどんなところでできるの? ・・・など ☆第7章 標本図鑑 * 岩石 * 鉱物 * 化石
この著者の作品1
メイツ出版の作品12
マリンスポーツのための 海の気象がわかる本 新版 知っておきたい55の知識
子どもがいない人の 生前の備えと手続き 自分らしい最期を迎えるための終活ガイド
もっと歌がうまくなる!ヴォイス・トレーニング : 「聴かせる歌い方」のコツ58
愛知 すてきな旅CAFE 海カフェ&森カフェ
知って極める!ラーメンのすべて 日本独自の進化とおいしさを大研究
動画でもっと上達 社交ダンス 魅せる「ラテン」 新装改訂版
13歳からの「身になる読書術」増補改訂版 探し方・読み方がわかる本
京都 ぶらり歴史探訪ガイド 今昔ウォーキング
篆刻 上達のコツ 増補改訂版 技法から押印、選び方まで
世界自然遺産 屋久島の自然図鑑
介護予防に効く 「体力別」運動トレーニング 新版 現場で使える実践のポイント
ガイドブックには載らない イタリアまる秘旅行術 知っていると10倍楽しめる達人の知恵60 改訂版