最新刊
なにわの風雲児 炎の証券マン
(2018/03/16)1930年代に生まれ、金融機関や上場会社の代表取締役等の要職経験した著者。 戦後の復興からバブルに至る日本の経済界の“金の動き”を 身近で見てきた著者だから綴ることができる リアルな描写に溢れる本作。 伝記の形をとっていますが、日本社会はもとより、 証券行政や証券政策など日本の経済復興における証券史を浮き彫りにしながら そこに巻き起こる生々しいやり取りは想像力を掻き立てます。 歴史の鱗片に触れながらタイムスリップした気持ちで 日本の金融近代史を楽しめる1冊です。 ■目次 1:三つ子の魂 2:空手から一転、アメフトに 3:山源に就職、すぐに結婚 4:親類縁者に、株は売らない 5:松下幸之助を落とす 6:関西の重鎮を次々落とす 7:証券界は「丼勘定」 8:25歳で「光世証券」起業 9:ケネディ暗殺、証券不況に 10:中元に「褌」贈る 11:ニクソンショック時に会員権を取得 12:「総合証券へ」異例の大抜擢 13:ケネディショックで証券局ができた 14:驚くべき速度で東京集中が始まった 15:世界の「大証先物」 16:先物取引のための「新構研」 17:「NOといわなかった」東証理事長 18:「破れ傘浪人」とサシの対決 19:「株先50」で大証正会員広げる 20:「もうあと7〜8人自殺者がでないと」 21:OB会長ポストに執着 22:筋金入りの左翼嫌い 23:無税で巨億の創業者利益 24:曽遊の地で花見の宴 25:棚上げになった「川奈合意」 26:株先50→日経225 27:外証の「売り崩し」 28:尻尾に振り回される犬 29:さらに広がる先物批判 30:「蔵相は証券音痴だ」 31:第一勧銀事件から証券不祥事に 32:証券は相撲協会より遅れている 33:人海戦術を天才に切り換えろ ・ ・ ・ ・ ・ 54:大先輩、2人の薫陶 55:新撰組の借用証 56:理想主義者かつ偉大な現実主義者 57:礼服12着と旅立つ ■著者 みのごさく 岐阜県出身、大蔵省(財務省)勤務ののち、大阪証券金融(日本証券金融)社長、日本万博記念協会理事長、日本電産役員、を経て、現在大阪信用金庫役員、神戸ゴマルゴ顧問、自然総研顧問、大阪電気通信大学客員教授などをつとめる。主な著作、「炎のバンカー」、「なにわの風雲児」、「アフリカ物語」、「帷(とばり)」、「日本のシンドラー 杉原千畝の半生〜ナチスからユダヤ人を6000人救った男〜」などがある。
この著者の作品3
キニナルブックス (小説)の作品12
思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本ーーーイヤな記憶はこうして消せる
売れっ娘ホステス笑わせ上手の会話術ーーー 一流芸能人に学べばもっと好かれる可愛がられる
30代なら知っておきたい! 『冠婚葬祭』『作法』タブー
もののけ解題 妖怪ばなし七変化ーーー常識では判別できない怪しい存在
紳士淑女になるエレガンスの秘密
ヒット商品を生み出す最良最短の方法ーーー 商品開発者1000人の実践から引き出した24の秘訣
働き方改革ができるリーダーが会社を変える ーーーゆとりのない仕事は幸福感のない仕事である
ブラック企業の営業術ーーー クリーンにしてホワイト企業で使ったら1100人をゴボウ抜き
ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること
ストックビジネスで「お金」と「自由な時間」を手にいれる方法
雑学的おもしろ歳時記ーーー朝礼・営業・コミュニケーションで使える時事ネタ満載
あと3ヵ月でどうにかお金を稼ぎたいと思ったらスモールビジネス戦略だ!