
最新刊
非常識なやさしさをまとう ─人とともにデザインし、障がいを超える─
(2024/07/12)・デザイン未経験で立ち上げたファッションブランド ・デザインの責任を自覚し、誰も傷つかないプロダクトを生み出す ・株主の議決権を制約し、資本の意味を問い直す「やさしい株式」 ・断らないを前提とする採用、社員・プロボノ・ボランティアなど多様な関わり方で強みと弱みを活かし合うチームをつくる 設立2年目にして医療従事者・課題当事者とともに多様性に対応した服を開発し、数々の世界のデザインアワードを受賞したファッションブランドSOLIT!。 本書はSOLITを創業し、数々の社会課題に取り組んできた著者が、居場所がなかった学生時代、初めて起業した会社の内部分裂や軌道に乗った矢先の解散を経て、デザイン未経験ながら世界を席巻する多様性に対応したファッションブランドを立ち上げるまでの軌跡を語る。 また、本書ではD&Iを推進する日本の有名企業に伴走支援するSOLITのD&Iやサステナビリティの考え方、世界で評価されるインクルーシブデザインの手法、多様な人を包括し、弱みを強みに変えるチームのつくり方も紹介する。さらに、日本を代表する社会起業家、課題当事者の特別寄稿と対談を収載。著者のコンプレックスや生き苦しさを感じていた半生から紡ぎ出されたSOLITの理念やプロダクトに秘められた「非常識なやさしさ」に迫る。
この著者の作品1
ライフサイエンス出版の作品12
デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み
なぜEBMは神格化されたのか誰も教えなかったエビデンスに基づく医学の歴史
検診や治療に疑問を感じている方!医療の現実、教えますから広めてください!!
わかる!できる!骨粗鬆症リエゾンサービス 改訂版ー骨粗鬆症マネージャー 実践ガイドブックー
ストレスにはもう負けない! ストレスによるうつ病の予防と治療
心アミロイドーシス 病態と治療,画像診断の最前線
おとなの軽度発達障害 こども時代をふりかえり自分をいかすためのヒント
人は、人を浴びて人になるー心の病にかかった精神科医の、人生をつないでくれた12の出会い
剖検率100%の町ー九州大学久山町研究室との40年ー
世界に通じるメディカルライティングーネイティブライターが伝授する3Cs English
非常識なやさしさをまとう ─人とともにデザインし、障がいを超える─
統計学はときにセクシーな学問である