コミッカ
「高文脈文化」日本の行間 ~ 韓国人による日韓比較論 ~

「高文脈文化」日本の行間 ~ 韓国人による日韓比較論 ~

(1)
扶桑社
2020/06/05
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2020年06月05日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

「どうぞ」「どうも」 具体的に言わなくても、社会に共通する「感覚」によって伝わる日本語 日本最古の和歌集『万葉集』八九四番に著された、神々が宿る国の「行間」とは? 来日4年目にたどり着いた著者の答え。 【本書より】 日本語の「行間」、日本の街の「行間」、日本の「行間」、私の「行間」。それにはどのようなものがあって、どのようにして読み取れるもので、また、どうすれば自分で他人に「行間」を残すことができるのか。いわば、どうすれば私がその街の「行間」の一部になれるのか。 ・「お客様、注文なさったコーヒーでいらっしゃいます」韓国で流行する敬語崩壊 ・「漢字ハングル混合文」を考案した福沢諭吉 ・韓国語から日本語の影響を排除したら、「あっ」「おっ」しか言えなくなる ・日本の〜化、〜的、〜性ーー「接辞型漢字語」は世紀の大発明品 ・韓国語の敬語は、「お互いの序列を証明する」身分証明書 ・韓国語に「〜さん」にあたいする言葉はない ・敬語は「主従」ではなく「優しさ」の表現方法 ・オバマ大統領が絶賛した「世界を変えた文化の一つ」・絵文字(EMOJI)

この著者の作品
20

扶桑社の作品
12

注目の新刊予報
4

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

ONE PIECE モノクロ版

(尾田栄一郎 / 集英社)
次巻の発売日:8月4日ごろ

キングダム

(原泰久 / 集英社)
キングダム 75(2025年03月18日)
次巻の発売日:6月18日 ~ 7月18日

人気の作品
8