最新刊
IB高校生が書いた本ーー私が11年生・12年生時に書いたエッセイ・コメンタリーを公開します
(2018/09/28)IB(International Baccalaureate)とは、国際バカロレア機構(本部ジュネーブ、1986年〜)が提供する国際的な教育プログラム。チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、世界の複雑さを理解して、そのことに対処できる生徒を育成し、生徒に対し、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを身に付けさせるとともに、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置されたもの。本書は、コメンタリーとエッセイのライティングについて、IB日本語DP・SLの担当教員の永淵閑先生から指導を受けた過程で書いた生徒の著者が英文で書きあげたもの。当時高校生だった著者はオーストラリア在住。その授業はテキストとして選ばれた小説・エッセイ・詩歌の徹底分析(著者、大要、主題、タイトル・冒頭部分・結末部分と主題の関係、登場人物の役割と効果、文学的テクニック、個人的知見ほか)を、まず口頭で助言・指導し、それから、IB教師である永淵閑(Kan)先生が考えた方式にそった執筆授業のプロセスによって書き上げられた成果。IB生に絶大に支援となる驚異的な参考書。「IB国際バカロレア論文指導」シリーズ第3弾。
この著者の作品1
知玄舎の作品12
オテントサマの神話「夢記」
交通事故診療の実際ーー医療者のための実務知識と患者指導のあり方
[エゴと罪悪感のすべてがわかる本]奇跡的な許し方ーーあなたはすでに許されています
そうだったのか! ニッポン語ふかぼり読本ーーLAの日系アメリカ人がどよめいた、日本語の隠し味(電子2版)
富士恩愛[歌画集]富士を仰いでーー深慮の短歌・俳句と[廣重画]富士五十景
世界一モテる美女へのパスポート
動禅指圧法ーー永井流・ツボと経絡の再発見
一石六鳥 斷食[強化免疫力 喚醒自然治癒力]ーー健康 健美 益壽 時間 金錢 靈性〈中国語:繁體字版〉
幻想から覚醒へーーマイケルと若き友人たちとの対話
思春期の教育相談30[ズバリ答えます]ーー保護者のあなた、間違えてはいませんか?
彩霊少女 アノンー光の時代がやって来た!
遥かなるオーガスタ ー若き獅子たちの旅立ち