コミッカ
リトル キュレーター JAPAN

リトル キュレーター JAPAN

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2023年05月09日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

日本の伝統的な文化や美術のこと、 どのくらい知っていますか? 本書は、 このジャンルについて興味はあるけれどきちんと知らない、知りたいと思っていた という方へ向けた日本の伝統文化・美術の入門シリーズです。 文字だけではわかりづらい部分も豊富なイラストで詳しく説明。 なんでも知っている化け猫・タマハチローと 新米の観光コンシェルジュ・たまのり子の二人のキャラクターが、 わかりやすくお伝えします。 ちょっと難しいイメージもある日本の伝統文化・美術ですが 本書はイラストを見ながらページをめくっているだけでも なんとなく見どころが見えてきます。 それらをたどっていけば、 いつのまにかあなたの興味・知識の幅が広がっているはずです。 シリーズ全9編にわたり、 幅広いジャンルの日本の伝統文化をご案内します。 【各編テーマ(順不同)】 ・寺 ・神社 ・住居 ・庭 ・地理 ・仏像 ・僧 ・仏教 ・美術 シリーズ第一弾は「寺編」。 行事や観光など度々訪れる機会のあるお寺ですが、 その起源や種類、境内に施された意匠について学ぶ機会はなかなかないもの。 そもそもお寺ってどんな建物が建っていたっけ? お寺の中ってどうなっているの? お寺の屋根には動物がこんなにたくさん隠れている?! 五重塔の本体は建物自体じゃなくて塔の先端?! …など、読み進めるうちにお寺のあれこれが詳細に見えてきます。 読んだ後にはご近所散歩も旅行の際も、 見どころがたくさん増えて二倍三倍楽しくなること間違いなしです! 本書をお供に、ぜひ近所のお寺を見に行ってみてください。 【目次】 ・実はお寺代表!ではなかった 金閣寺と銀閣寺 ・お寺の建物 伽藍配置と塔頭 ・お寺の顔ともいえる 門と塔 ・お寺の中心 本堂の外観 ・本堂・法堂の内部 ・修行に使われる 鐘や梵音具 ・付録 文中で紹介したお寺Map ・付録 用語解説

この著者の作品
0

株式会社視覚デザイン研究所の作品
6

注目の新刊予報
4

逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)

(ももよ万葉/三登いつき/ながと牡蠣 / スクウェア・エニックス)

「子供を殺してください」という親たち

(押川剛/鈴木マサカズ / 新潮社)
次巻の発売日:11月9日ごろ

レベル1だけどユニークスキルで最強です

(真綿/三木なずな/すばち / 講談社)
次巻の発売日:10月9日 ~ 11月9日

人気の作品
8