最新刊
天職発想で顧客づくりが見える
(2021/03/19)理念やミッションに見栄えは不要。「日々行動できる」ことがベスト。 天職はあるのでなく「する」という発想が、新人教育のレベルを高めます。 「月次決算書」には、会社の現在と未来が書かれています。 年に一度の「経営発表会」は、経営者の最高の自己鍛錬の場です。 30年間で6分の1に縮小した呉服業界にあって、長野の呉服店たちばなは、 利益率10%という驚異的な成長を遂げています。 その「天職発想」に基づく経営ノウハウを、創業者・松本秀幸が、60年の歴史を振り返りながら、余すところなくお教えします。 21世紀の中小企業経営に必要なことはすべて、この一冊に!
この著者の作品2
2
三恵社の作品12
12
イタリアのデザイン思考とデザインマネジメント
20世紀からの戦争・紛争キーワード百科
金融機関・商工会議所・士業の方 必読!文系出身者が2時間で製造業がわかる本 課題のヒアリングと経営力強化計画作成のポイント
超・人材不足時代を生き抜くための人事改革実践ハンドブック
経営危機管理論
アドバンスド-TPMの考え方・進め方ーTPMとTPSの融合によるTPMの進化と深化ー
離散系システムのモデリングとシミュレーション解析
復刻 トヨタ生産方式マニュアル・実践写真集
ふせん1枚から始める『事業計画』
若者の集客はスマホとアプリに任せよう 自動車教習所編
最近の化学工学64 晶析工学は、どこまで進歩したか
行動経済学 人を動かす88の原理
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8