最新刊
めざせ!未来の宇宙飛行士
(2024/11/08)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇宙キャスター(R)榎本麗美が、宇宙をめざす子どもたちを応援! 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が約13年ぶりにおこなった宇宙飛行士候補者の募集では応募条件が学歴不問となり、より多くの人たちにチャンスが与えられるようになりました。 さらに今後は5年に1回のペースで募集されることも発表され、いつあるかもわからない宇宙飛行士の募集を「待ち続ける」のではなく、計画的に宇宙飛行士を「めざせる」時代になりました。 しかし、宇宙飛行士になるための決まったコースはなく、実際に宇宙飛行士になれた人たちの経歴はさまざま。 知識以外に求められることも多く、通常の勉強だけでは習得できない能力を磨く必要があります。 そこで、宇宙の魅力・楽しさを伝える宇宙キャスター(R)であり、次世代を担う子どもたちへの宇宙教育に取り組む榎本麗美さんが、「宇宙飛行士になる方法」を1冊の本にまとめました。 先輩宇宙飛行士たちや選抜試験担当者のリアルな声も紹介しながら、宇宙飛行士に必要な能力や心構えを身につける方法を伝授します!
この著者の作品1
時事通信社の作品12
きみのすむまちではっけん! となりのミステリー生物ずかん
国際化を考える
環境破壊の構図を読む 地球再生への道
ジェンダーで読み解く男性の働き方・暮らし方 ーワーク・ライフバランスと持続可能な社会の発展のために
シャンプーで肌は変わる 化粧品研究者が教える髪と肌のトラブル解決法
疲れた日でもできる10秒姿勢リセット YOSHIDA式 整姿勢プログラム
ロイロノートのICT“超かんたん”スキル ーエキサイティングな授業が明日スグできる!
諫言を容れるー経営のリーダーシップ
しあわせ歯ならびのつくり方 ー矯正しないための0歳からの子育て
70年代講演録から読み解く楽観の時代 :戦後世代が築いた「現在につながるゼロ年代」
日本語えとせとら ことばっておもしろい
復刻新装版 謀略 -インテリジェンスの教科書を読み解く