最新刊
フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略
(2020/04/15)イノベーティブな結果を出すための仕事術と、 よりよく生きるためのライフハックは、 人生の限られた時間の中で共存しなければいけないーー 人生100年時代が到来し、 75歳頃まで一生懸命に働くだろう私たちに、 いま必要な「戦略」はなんなのか Q.ハードな仕事と、長い人生の“重心”はどこにあるのか Q.そもそも「フルライフ(充実した人生)」とはなにか Q.フル(充実)の真逆にある、エンプティ(空っぽ)な人生とは何か Q.後悔が生まれる原因は Q.あなたはどのような戦略に基づいて、限られた時間を使っているか Q.戦略の先に、自分は何をしたいのか Q.ところで「戦略」とは何か Q.限りある時間の中で、Doing(する)とBeing(ある)のバランスをとるには Q.真のWell-Beingとは 予防医学・行動科学・計算創造学・概念工学からビジネス・事業開発まで、 縦横無尽に駆け巡り、「自分の仕事は難しい問題を解くことです」と豪語する、 謎の学者・石川善樹の集大成! 今日の仕事と、10年先の目標と、100年の人生をつなぐ、 未曾有の戦略書、登場。 目次 はじめに どうしたら一度きりの人生がフルになるのか 1章 仕事人生の重心は、すべて「信頼」にある 2章 生産性の重心をとらえる3つの「時間軸」 3章 創造性の重心は「大局観」にある 4章 人生100年時代の重心は「実りの秋」にある 5章 真のWell-Beingとは「自分らしさ」の先にある おわりに 新しい時代の重心は「私たち」である
この著者の作品5
ニューズピックスの作品12
OPEN(オープン):「開く」ことができる人・組織・国家だけが生き残る
働き方に革命を起こそう!
ブループリント:「よい未来」を築くための進化論と人類史(上下合本版)
もしもハリスが大統領になったら
ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成
資本主義の中心で、資本主義を変える
THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法:コロンビア大学ビジネススクール特別講義
AlphaDrive/NewsPicks VISION BOOK Ambitions
戦略系コンサルの行方 解決集団も悩んでいる
「倍速時代」を生き抜く力 あれこれ詰め込まず、スローダウン思考を取り入れよう
成果につながる「多様性」の教科書