最新刊
近現代中国と読書の政治 読書規範の論争史
(2024/04/05)人々は読書という行為にいかなる期待を込め、そしてその期待はいかなる社会的背景で形作られたのか。1930年代、1980年代の中国を対象に「いかに読むか」に対する論争を歴史的に分析する本書は、過去からつながる現在の中国を理解するとともに、これからの読書を考えるものである。 【主要目次】 序章 焚書の政治から読書の政治へーー書物をめぐるシンボリズム 第1章 上海の「グーテンベルクの銀河系」ーー先行研究・視座・時期設定 第2章 消費する読者への交錯する期待ーー読書雑誌とその機能 第3章 民族を引き上げる読書ーー国民党の文化運動 第4章 行動のための読者ーー左翼にとっての抗戦 第5章 革命的な読書ーー連続性のなかの毛沢東時代 第6章 読書熱の両義性ーーポスト文革へのあゆみ 第7章 未完の「八十年代」ーー『読書』時代の終焉 終章 読書の政治学
この著者の作品1
1
東京大学出版会の作品12
12
注目の新刊予報4
4
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
月曜日のたわわ
(比村奇石 / 講談社)月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日
人気の作品8
8