
最新刊
ブレインハッカー 〜世界が闇なら君が光になればいい
(2024/11/08)「老人は死んでください。若者を守るために」 脳の中にある「記憶」をスマホやPCで再生する技術を開発した僕は、出資者にプレゼンするためフロリダを訪れる。そこで20年前にこの世を去った女性と一夜を過ごし次々と不思議な事件に巻き込まれていく・・・・。 あなたはいくつの伏線に気づけますか? どこで謎が解けますか? でも本当の謎には気づかないかもしれない 豊富な人生体験とどん底から這い上がった知恵やノウハウを詰め込んで、人々を勇気づける小説を書きたかった。どんなことがあっても日常生活を前向きに生きることの大切さを伝えたかった。 この物語を読んで泣いたり笑ったりワクワク感動して、あなたの人生がほんの少しでも彩り豊かになれば幸いです。 著者紹介 早稲田大学教育学部卒業、野村證券、クレディリヨネ銀行、プルデンシャルアセットマネジメントなど日米欧の金融機関で勤務。 20代で6億円の借金を抱えるも人生どん底から大逆転し40代でFIRE。50代で会社を起こし同時にボランティア活動で汗を流す。61歳でモデル兼俳優デビュー、64歳で小説家デビュー。サハラ砂漠マラソン人類最高齢での完走を目指し月間200kmランニング3年間継続中。
この著者の作品1
アメージング出版 (小説)の作品12
逆転思考のキャリア ー“本当の自分”に出会う“海外就職”ー
原点回帰~This is me~
弘法大師 空海 -「謎」の事跡を解き明かす-
RUNNER ーおっさんたちの駅伝ー
バスケット戦記 ~愛しい君の視線を釘付けにする、最高にクールなバスケ~
赤いメガネをかけていると、赤いものは見えない
素敵なオトナ図鑑
なぜコロナ禍でもマスク自由を推奨したのか ~校長・教員の安心が学校を支える~
大日本帝国宇宙軍1 1901年にタイムスリップした俺は、21世紀の技術で歴史を変えることにした
迫害され異端とされた歴史学者、津田左右吉、岡田英弘に捧げる! 異端の日本古代史
英語教育とコロナ騒動は似ていた : 正しさとは大衆操作の結果である
三国志演義被害者の会