最新刊
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 大丈夫! これで完成できる♡ ★ 身近なものや100円ショップのものも使うから はじめやすい ★ 型紙二次元コードつき ★ ぬいづくりでつまずく壁を乗り越えて 愛しの推しをつくる! ★ つまずきポイントごとに紹介! ★ 失敗からのリカバリーや 上達のコツがわかりやすい ★ ぴよぴっこさん愛用道具もご紹介! ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇** はじめまして、 ぬいぐるみ系YouTuberのぴよぴっこです。 「推しぬいをつくってみたいけどむずかしそう……」 「つくろうとしたけど挫折しちゃった……」 「手芸なんて家庭科以来やってない……」 そんな推しぬいづくり初心者向けに 「いちばんやさしい」推しぬい本が できあがりました。 基本の玉どめや玉結びから、 お顔の刺繍ステッチまでやさしく丁寧に 解説しています。 そしてみんなが気になっている 「推しキャラをぬいぐるみのデザインに 落とし込むポイント」 も解説! イラストや写真から どうやってぬいぐるみにしていくのか、 ぬいぐるみの構造を理解した上で デザインすることで、 推しに最適なつくりかたが発見できます。 シンプルなのにかわいい体型、 初心者でもかわいく満足感のある 仕上がりになるボディシルエット、 100円ショップのぬい服が着せられる サイズ感にもこだわりました。 推しぬいづくりの最大のポイントは 「丁寧につくること」。 手芸歴や手先の器用さ以上に、 工程ひとつひとつを丁寧に進めていくことで、 あなただけの素敵な推しぬいがきっと完成します。 愛情たっぷりの「推しぬい」で「推し活」を 楽しみましょう! **ぴよぴっこ ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ STEP1** 道具や材料を準備しよう! * 推しぬいコスト比較 * 推しぬいづくりで使うアイテム ・・・など ☆ STEP2 裁縫の練習をしてみよう! * 基本の縫いかた * 基本の刺繍のやりかた ・・・など ☆ STEP3 「推しぬい」をつくってみよう! * 推しぬいづくりの手順 * 推しぬいのデザインのやりかた ・・・など ☆ STEP4 「ぬい服」をつくってみよう! * ぬい服づくりで使う材料 * Tシャツのつくりかた ・・・など
この著者の作品2
メイツ出版の作品12
改訂版 西日本 「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる
大人のための ヴァイオリン 上達バイブル 基本の見直しから応用テクニックまで
親子で変わる! 朝が得意になるスゴい習慣
基礎から学べる 水彩画 上達のポイント50 新装改訂版 差がつく構図・彩色・技法のコツ
みんなが知りたい!「昆虫」のことがわかる本
40歳からの 転職成功メソッド 自己の価値を高める戦略的な準備と対策
兵庫 ぶらり歴史探訪ルートガイド
レッスン音源つき いちばんやさしい「プロファイル式」作曲入門 新版 鼻歌からメロディをカタチにする!
広島 すてきな旅CAFE ~森カフェ&海カフェ~
動画付き改訂版 陸上競技 スプリント 最速トレーニング
動画で身につく はじめてのフラ 上達のポイント50
市民マラソンで完走する!ランニングのポイント60