コミッカ
「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法

「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2019年11月15日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

「勉強しなさい!」は勉強ギライにさせる最強の方法です。 お子さんを勉強好きにしたいなら本書でコツを学んでみてください。 (開成中学校・高等学校校長 東京大学名誉教授 柳沢幸雄) はたして、勉強を楽しむことは不可能なのでしょうか。 はたして、勉強は楽しんではいけないのでしょうか。 どちらも答えは「いいえ」です。 勉強を楽しんで取り組む“技術”はあります。 これは科学的に実証されたもので、どこの誰でも再現が可能です。 その技術こそが「ARCSモデル」です。 アメリカの教育工学者J・M・ケラーが、 心理学的にやる気の研究をまとめ上げた集大成とも言えるモデルです。 その「ARCSモデル」を使って学習意欲を 「Attention=注意」 「Reason=理由」 「Confidence=自信」 「Satisfaction=満足感」 から分析。 中学受験の第一志望合格率40%(平均合格率25%)を誇る伸学会の 「自ら伸びる力を育てる」メソッドで、あなたのお子さんを勉強好きにしましょう!

この著者の作品
1

実務教育出版の作品
12

注目の新刊予報
4

帝乃三姉妹は案外、チョロい。

(ひらかわあや / 小学館)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

人気の作品
8