最新刊
完全マスター 紫微斗数占い
(2024/02/21)「紫微斗数(しびとすう)占い」とは、中国、とりわけ台湾で人気のある、その人の旧暦変換した生年月日時をもとに運命や運勢などを判断する占いです。その歴史は古く、唐末から宋の時代にかけて陳希夷が創始したと伝えられています。 その人の生年月日時から運命を判断する占いとしては、西洋の占星術がありますが、紫微斗数占いは東洋の占星術とも呼べるものです。 西洋占星術におけるホロスコープが紫微斗数占いの「命盤」と呼ばれるもので、12の宮に区分され、そこに紫微星(北極星)を中心とした100を超える数多くの星を用いて運勢吉凶などを見ていきます。 本書では「完全マスター」のシリーズ名が表す通り、長い歴史と高い的中率を誇る紫微斗数占いを歴史的変遷から基本的な占い方、各宮や星が示す意味、さらには今までは秘伝とされてきた技法など、日本における紫微斗数占いの泰斗である著者による、長年の研究成果の集大成ともいえる1冊となっております。 著者が「はじめに」で「本書では、特に「六度空間」という盤を活盤してさまざまな事象を読み取っていくテクニック、元命盤、つまり宿命の部分、そこから四化星を飛星させる方法、大限、流年、斗君(月運)などから飛星させる法、「144訣」と呼んでいる人生を先天的に起こりえる凶現象を前もって事前に知り、なるべくそれを避ける法、「棋譜(きふ)」と呼んでいる飛星派独特な四化を活用する最高奥義まで、なるべく書けるだけ出していこうと決心しています。」 とあるように、まさに本邦初の業(わざ)が濃縮されております。 合わせて、命盤テンプレートなど巻末資料も豊富に取り揃え、1926年から2060年までの旧暦万年暦は資料的価値も高いものといえます。
この著者の作品1
1
説話社の作品2
2
注目の新刊予報4
4
アンデッドアンラック
(戸塚慶文 / 集英社)アンデッドアンラック 26(2025年04月04日)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
神統記(テオゴニア)(コミック)
(青山俊介/谷舞司 / 主婦と生活社)神統記(テオゴニア)(コミック)13(2025年04月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2026年1月4日
みにくい遊郭の子
(狩谷成 / GANMA!)みにくい遊郭の子(8)【電子限定特典付き】(2025年04月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
人気の作品8
8