最新刊
ソーシャルデザイン実践ガイド
(2014/12/19)みんなの幸せを、みんなでつくろう。 いま注目の問題解決手法「ソーシャルデザイン」。 育児、地域産業、高齢化、コミュニティ、災害…… 社会の抱えるさまざまな課題を市民の創造力で クリエイティブに解決する方法を、 7つのステップと6つの事例でわかりやすく解説。 ソーシャルデザインとは「森の中に、道をつくる」活動 高齢化、地域産業、育児、コミュニティ、災害…… 社会課題は、鬱蒼とした森のようなもの。 足を踏み入れると出口が見えず、 とらえどころがなく、道に迷うことも多い。 ソーシャルデザインとは、 そんな森に一本の道をつくる活動です。 森を歩き、声を聞き、仲間をつくる。 森の地図を描き、一番必要とされる場所に、 必要な道を、橋を、小屋をみんなでつくる。 それがソーシャルデザインです。
この著者の作品5
5
英治出版の作品12
12
イノベーションは日々の仕事のなかに ー 価値ある変化のしかけ方
series on the move
夢はボトルの中にーー「世界一正直な紅茶」のスタートアップ物語
集まる場所が必要だーー孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学
信念に生きる ー ネルソン・マンデラの行動哲学
隠された悲鳴
あそびのじかん ー こどもの世界が広がる遊びとおとなの関わり方
難民高校生 ー 絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル
カスタマーサクセスとは何かーー日本企業にこそ必要な「これからの顧客との付き合い方」
チームコーチング──集団の知恵と力を引き出す技術
こうして世界は誤解するーージャーナリズムの現場で私が考えたこと
なぜ危機に気づけなかったのか ー 組織を救うリーダーの問題発見力
注目の新刊予報4
4
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
月曜日のたわわ
(比村奇石 / 講談社)月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日
人気の作品8
8