コミッカ
パンダ おやすみたいそう

パンダ おやすみたいそう

(1)
講談社
2025/04/23
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2025年04月23日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ご家庭でも園でも「読めばかならずもりあがる!」と大人気の、シリーズ37万部突破の幼児えほん! 子どもはからだを動かすのが大好き! 声に出して読めばしぜんとからだが動きだして、何かになりきりながらたいそうできる「パンダたいそう」シリーズは、読み聞かせにもぴったりの絵本です。 日中、よく体を動かした後は、ぐっすり寝つけるように、心と体をゆったりしずめる絵本『パンダおやすみたいそう』。 「おやすみたいそう はじめるよ。りょうてを ゆっくり うえに あげて ゆっくり ゆっくり しんこきゅう」、パンダが最初になりきるのは、体をすみずみまで気持ちよくのばすフラミンゴ。 しずかにこしをおろして、右手と左手、ゆらゆらゆっくり動かして、ゆらゆらゆらーり、なみのたいそう。 両手をまえにひざをかかえて、うしろにまえに、すーいすーいと、ボートのたいそう。 おなかをゆかにくっつけて、両手をのばして、ゆっくりゆっくりおしりをあげて、せなかをしゅー。ねこのたいそう。 イルカ、くらげ……、深い呼吸をしながら何かになりきっているうちに、からだがリラックスして入眠の準備ができていきます。 しずかにからだをうごかし、呼吸をととのえて、体と心をゆったり落ち着けましょう! 絵本を読みながら、パンダといっしょに、さあ気持ちのよい眠りへ。 読み聞かせは1歳から、ひとり読みは3歳からおすすめです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

この著者の作品
14

講談社の作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8