最新刊
安西水丸 東京ハイキング
(2023/10/20)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター・安西水丸さんが東京都内12エリアを歩き、残した足あとが一冊の本になりました。多様な街のたたずまい、通りかかる名所旧跡や思い出の地が、豊富なイラスト・俳句とともに綴られています。新緑の中「深川めし」を食べる。幼い頃に雨宿りした迎賓館赤坂離宮を通りかかる。勝鬨(かちどき)橋から眺めた夜景の向こうにマンハッタンを見る。止まることを知らず変わりゆく東京において、水丸さんが歩く道は、どこかこうした潮流から解放されている道ばかり。生まれ育った東京を、最晩年の水丸さんはどう捉えたのか。軽やかなまなざしが光ります。 *月刊『なごみ』内連載「メトロに乗って、東京俳句ing」(2013年1月号〜12月号)をまとめたものです。
この著者の作品8
8
淡交社 (小説)の作品12
12
安西水丸 東京ハイキング
芸大の先生に教わる仏像の歴史
茶の湯あいうえお “88の言葉が語る「わび・数寄」”
英訳付き ニッポンの名前図鑑 和食・年中行事 An Illustrated Guide to Japanese Cooking and Annual Events
キッチンでつくる茶席の和菓子
明解 源氏物語五十四帖 あらすじとその舞台
いい仕事してます 「開運!なんでも鑑定団」スタジオライブ
現代語でさらりと読む茶の古典
現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰
おしえて! 辻留さん 茶懐石のワザをいかす毎日ごはん
熊野、修験の道を往く 「大峯奥駆」完全踏破
江戸→TOKYO なりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史
注目の新刊予報4
4
スナックバス江
(フォビドゥン澁川 / 集英社)スナックバス江 17(2025年05月19日)
次巻の発売日:12月19日ごろ
ダンジョンの中のひと
(双見酔 / 双葉社)ダンジョンの中のひと : 6(2025年05月15日)
次巻の発売日:2026年4月15日ごろ
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
人気の作品8
8