
最新刊
ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本
(2023/01/30)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重版続々!!! 今、一番売れているデザイン書「けっきょく、よはく。」 待望の第2弾!!! こんどは「フォント」でデザインをおしゃれに変える! フォントの知識を深める専門書は数あれど、 結局、どのフォントをどう使えばいいの? に答えてくれるものはありません。 フォント使いのコツ? ルール? 必殺技? 残念ながら…そんなものはありません。 フォント選び、それは“センス”。 もちろんそのフォントを選んだ理由は必要です。 クライアントを納得させるためには知識も必要でしょう。 でも実際にデザインするときは… 「ターゲットの年齢層が高めだから落ち着いた明朝体、 可読性を上げるためにウエイトは太めがいいかな…」 ↑↑↑ ここからはじまって、 「じゃあ、条件に合うフォントは…」 ↑↑↑ ここにセンスが必要!! つまり、 フォントが変わればデザインは変わる! そして、フォントのセンスを磨くにはたくさんの使用例を見ることが大切です。 本書はその経験値を上げるための作例集です。
この著者の作品4
ソシムの作品12
SwiftUI対応 たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 12/iOS 14対応
あたらしい、あしらい。あしらいに着目したデザインレイアウトの本
ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本
頑張らなくても速攻できる パパッとデザインレシピ
増補改訂 社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本
[改訂版]知識ゼロでも大丈夫!!貿易実務がぜんぶ自分でできる本インコタームズ2020対応
ビジネスメソッドとしての「弱さ」の戦略 思い込みの壁を乗り越え、「できる内向型」になる28のメソッド
増補改訂発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた
データサイエンス100本ノック構造化データ加工編ガイドブック
はじめてのAutoCAD 2023/2022 作図と修正の操作がわかる本 AutoCAD LT 2023~2009にも対応!
世界一わかりやすい介護保険のきほんとしくみ2021-2024 年度版
SwiftUI対応 たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 Xcode15/iOS17/Swift5.9 対応