最新刊
夏井いつきのおウチde俳句
(2018/11/16)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なにげない日常の中に「俳句のタネ」を見つけるワザと、誰でも簡単に 俳句がつくれる秘訣をやさしく教えます。 バラエティ番組『プレバト!!』(MBS / TBS系)の俳句コーナーで大人気の俳人 夏井いつきが、 家の中のモノを題材に俳句の作り方を教える初心者向けの本。 リビングや台所、寝室などの場所ごとに、「食材」「日用品」「家事」「家族」「眠れぬ夜」など、俳句のタネを探すコツを伝授。 一般の方から募集した俳句を例に、初心者にありがちなクセや凡人によくある発想などを徹底解説。 「壁に飾られているモノは?」「台所にある食材は?どんな味?食感?」など、穴埋め感覚で楽しい、書き込みドリル付で簡単につくれる。 ポイントは五感を活用しながら、想像力を膨らませること。 家の中にだって俳句のタネはたくさんある! *本書は様々な事情を抱え、外へ出られない方々が 自由に俳句がつくれるようにとの思いを込めてつくられました。 第1回「おウチde俳句」大賞募集(11月8日〜) 記念出版!
この著者の作品11
朝日出版社の作品12
死を忘れた日本人 : どこに「死に支え」を求めるか
[音声DL付き]日本人が知らない世界の水事情 インドで「水のATM」が登場(CNNee ベスト・セレクション ニュース・セレクション8)
[音声DL付き] 鳥の標的になりやすい車の色は?/ポテトサラダ作りに5万ドルの資金集まる!(CNNee ベスト・セレクション ミニッツニュース7)
[音声データ付き]時事ドイツ語2013年度版
[音声DL付き]少女の願いが実現! レゴに女性科学者が登場(CNNee ベスト・セレクション ニュース・セレクション9)
安河内哲也が実践!スピーキング力がつく「英語反射神経」の鍛え方(CNNEE ベスト・セレクション 特集17)
科学の名著
[音声DL付き]ブラジルで時間外の仕事メールが残業扱いに(CNNee ベスト・セレクション ニュース・セレクション3)
戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
[音声データ付き]時事フランス語 2010年度版
[音声DL付き]アメリカ版『VOGUE』編集長 アナ・ウィンター「正しい決断を下していく」(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー38)
[音声DL付き]veryばかり使っている人へ この一言で決まる!「脱マンネリ」表現(CNNEE ベスト・セレクション 特集37)