最新刊
バスケットボール IQドリル ジュニア選手の「考える力」を鍛える50のコツ
(2024/10/18)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 重要ポイントがわかりやすいドリルに! ★ この一冊でライバルに差をつけよう! ★ チームを勝利に導くために必要な 発想力と実践スキルを養おう! ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇** バスケットボールのゲームでは、 数十以上の戦術・戦略が駆使され、 相手をうわまわるための戦いが行われています。 コーチがダイヤグラムに描がいたプレーを 相手と対峙しつつ、 状況判断やプレーの選択、 駆け引きなどでプレーヤーが具現化していきます。 この本はゲームで力を発揮するための スキル向上の考え方、 そしてスキル向上のための トレーニング法などを記すものです。 最初はシュートにフォーカスし、 そしてシュートへ至るプロセス、 シュートへ至るレシーブの仕方、姿勢、 その目的など、一考察を表現しています。 次にディフェンスの振り切り方か2人での協働、 そしてクリエイトする考え方、 オープンスキルであるがゆえに、 瞬時の状況判断が問われます。 その部分の考え方、 アイデアなどの例を表しています。 ただオープンスキルには スペシャルレシピはありません。 したがって臨機応変な、 柔軟性の高い表現が求められます。 その思考のアイデアの一つ、 もしくは別のアプローチを表現しています。 クリエイトする表現者、 もう一人のプレーヤーがアジャストするといった形を イメージしてみましょう。 この本が、初心者から中上級者まで ファンダメンタルとして使用していただければ 幸甚であります。 **◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ PART1 ゴール下のシュート習得** * いかに高確率なシュートを生むか * ポイントを確実に奪取する * コンタクトフィニッシュ ☆ PART2 ジャンプシュートの習得 * バスケットボール競技で最も多いシュート * ディフェンスを意識したシュート * 1対1でのシュート ・・・など ☆ PART3 2人の協働(2メンゲーム) * 2メンゲームのオプション * スクリーンの仕掛け * 効果的なボールスクリーン ・・・など ☆ PART4 瞬時の判断で勝利する * クリエイティブな仕掛け * オフボールマンの優先順位 * ボールレシーブからの仕掛け ・・・など
この著者の作品2
メイツ出版の作品12
部活で大活躍できる!水泳最強のポイント50
「キレる子」「キレない子」はどこが違う? : こころもからだも強い子をつくる暮らし術
広島・岡山 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内
ジュニアのための バレエの体づくり 踊りを磨くエクササイズ&ストレッチ
みんなが知りたい!「動物」のことがわかる本
ボールペンでかんたん!まねするだけで四季のプチかわイラストが描ける本
マステで素敵にアレンジ 楽しいギフトと飾りつけ 簡単ラッピング&おうち時間のアイテム
西日本 「御城印」徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる
ガラスペンをもっと愉しむ 文字とイラスト上達レッスン帳
幸せを引き寄せる パワーストーン実践BOOK 組み合わせ&使いこなしの基礎と応用
関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 改訂版 御朱印を求めて歩く
nanahoshiのおりがみ手紙 アイデアBOOK ちょこっと折って、気持ちを伝える