
最新刊
フォト・エッセイ 浄土ヶ浜と守護竜
(2024/05/13)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陸中海岸浄土ヶ浜に家族と訪れた際、伝説の守護竜を彷彿する竜雲に人生で初めて出会い、驚嘆し、それから竜雲の虜になりました。 守護竜は、あらゆる生き物の中で至高の存在とされ、幸運、守護のシンボルとされています。 また、竜雲は竜神様といわれ、幸運の前兆とされています。そして、竜神様は地球を守護し、天候、潮流、地熱を操れる水の神様であるといわれています。 浄土ケ浜は、白い流紋岩で形成され、近くに竜神崎展望所があり、眼下には竜神埼、龍神神社があります。まさに、一帯は神が住む世界を彷彿する、浄土の世界です。 お話しは首長竜雲と出会い、驚き、存在を知った時からスタートします。 竜雲を人生初にして捉えることに成功し、その貴重な出会いの瞬間を皆さんにお伝えできることは、まさに奇跡に近いです。そして皆様も浄土ケ浜を訪れ、幸運を授かるためにも、ぜひ「浄土ケ浜と守護竜」一読されることをお勧めいたします。
この著者の作品1
アメージング出版 (小説)の作品12
冒瀆のキメラ
フランス南西部 子ども7人の私の小さな愛おしい日々
宅建士 還暦・独学・宅建業未経験者が合格できた勉強法
気候変動での生き様
まさか、ショービジネス ~芸能興行界を駆け抜けた軌跡~ 前編
いまさら聞けない船のABC
宝くじが当選する可能性についての本 オリジナル 2023
なぜコロナ禍でもマスク自由を推奨したのか ~校長・教員の安心が学校を支える~
大日本帝国宇宙軍1 1901年にタイムスリップした俺は、21世紀の技術で歴史を変えることにした
迫害され異端とされた歴史学者、津田左右吉、岡田英弘に捧げる! 異端の日本古代史
英語教育とコロナ騒動は似ていた : 正しさとは大衆操作の結果である
三国志演義被害者の会