最新刊
五輪書 わが道をひらく
(2019/07/26)諸国武者修行を行い、六十余度の剣術勝負で一度も負けたことがないという剣豪・宮本武蔵。武蔵は、生涯にわたって剣術を磨き上げ、己れの生き方を見つめ、武士としての兵法の道を探求し続けた。その集大成ともいえる著作が『五輪書』である。 『五輪書』は、合理主義に徹し、「勝つ」ことだけを目的とした実戦的な兵法書だが、単なる剣術や兵法の指南書にとどまらない。兵法の領域をはるかに超え、人生の哲学書として読むことができる。『五輪書』には、自らの道を貫いて確固たる自己を生き、自らの経験にもとづいて書かれた書物ならではの説得力がある。その実戦性と合理性は、普遍性を備え、いまこそ現代のわれわれが再読すべき、不朽の名著だ。 第1部では『五輪書』という書物について、そして著者である宮本武蔵という人物、その生涯について記した。第2部には、『五輪書』の現代語訳を収録してある。第3部第1章では、『五輪書』・武蔵から学ぶべきことを、人生、仕事・ビジネスに即して考察を試みた。そして第3部第2章では、武蔵が最後に残したといわれる書、『独行道』を収録した。
この著者の作品8
日本能率協会マネジメントセンターの作品12
「お金の不安」をやわらげる科学的な方法 ファイナンシャル・セラピー
変化を起こすリーダーはまず信頼を構築する 生き残る組織に変えるリーダーシップ
技術者のための伝わる!プレゼンテーション実践術 ロジック・主張を成果につなげる100のポイント
マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編
感覚統合の視点で「できた!」が増える! 発達が気になる子のためのおうちモンテッソーリ
発表がうまくなる! 好きになる! 10歳から知っておきたい魔法の伝え方
サイバーエージェント 突き抜けたリーダーが育つしくみ
改善力を生かした究極のものづくり 儲かる農業経営
士業を極める技術
両立思考 「二者択一」の思考を手放し、多様な価値を実現するパラドキシカルリーダーシップ
ベンチャー・スタートアップ資金調達の教科書 エクイティファイナンスを成功に導くための知識武装
思考と行動が早くなる仕事脳の使い方