最新刊
ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること
(2016/08/26)日本は戦争にどう向き合うのか? ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えること 20代の研究家ふたりの問答に耳を傾けてください。 防衛大学校を卒業した戦略・安全保障研究家で20代半ばの若き俊英ふたりが 問答形式で日本のあり方・行く末に対しての「戦争論」を展開します。 ・日本のグランド・ストラテジー(大戦略) ・戦後70年の積み重ね ・安全保障の本質 ・日米同盟の意味 ・太平洋戦争 ・中国のナショナリズム ・中国の『民主化』 ・日本と中国の戦争 ・国際テロリズム ・核兵器の拡散と管理 ・サイバー戦争のゆくえ ・自衛隊の任務 などについて、語りつくします。 本書の目的は、日本の安全保障問題に興味を持ち、 より深く、より幅広く考えるキッカケをつくることです。 こんな時代だからこそ、『戦争と平和の議論』をしてみるのはいかがでしょうか。 ■目次 ・第1章 戦後70年と安全保障のあり方を考える ・第2章 中国と日本の微妙な関係を考える ・第3章 世界の複雑な「戦争問題」を考える ・第4章 日本の戦争への向き合い方を考える ■著者 杉井敦 星野了俊
この著者の作品1
キニナルブックスの作品12
思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本ーーーイヤな記憶はこうして消せる
すぐ感情的になる人から傷つけられない本ーーー 身に迫る『困った感情』の毒から自分を守る
新宿二丁目の女王ーーー買い物依存症、ホスト狂い、美容整形・・・
モタさんの「いい人生」をつくるコツ ~仕事・人間関係であれこれ考えすぎて動けない人が読む本~
「ダメな男がモテる」は本当か?ーーー男には絶対言えない女の本音
与謝蕪村300年の風景
信じられない! 世界の不思議ミステリー119★テレポートするアフリカの少年★クジラに飲み込まれて生還した男
もののけ解題 妖怪ばなし七変化ーーー常識では判別できない怪しい存在
紳士淑女になるエレガンスの秘密
ヒット商品を生み出す最良最短の方法ーーー 商品開発者1000人の実践から引き出した24の秘訣
働き方改革ができるリーダーが会社を変える ーーーゆとりのない仕事は幸福感のない仕事である
ブラック企業の営業術ーーー クリーンにしてホワイト企業で使ったら1100人をゴボウ抜き