コミッカ
報道しない自由 なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか

報道しない自由 なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2017年12月21日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

メディア論の第一人者が教える虚偽(フェイク)と真実(ファクト)の見分け方 ニュースの真相は、彼らが「伝えない」部分にある。 「安倍政権=独裁政治」は、虚像にすぎない! ◎北朝鮮は「Jアラート」発令前に発射を予告していた ◎都議会議長は小池百合子氏との握手を拒否していなかった。 ◎開校反対派のキャンペーンが森友学園問題の発端だった。 ◎加計学園の認可は「ゆがめられた行政」を正すものだった ……国民はフェイク・ニュースには目が行きがちだが、「報道しない自由」を駆使した「都合の悪い事実」の「カット」には目が行かない。カットされた部分に潜むニュースの真相を、メディア論の第一人者が、実例を挙げて検証する。 現在の日本のメディアは5W1Hを無視している。 とくに左派系メディアは、目的のためであれば、 5W1Hの概念など無視してかまわない、 恣意的に操作してかまわないと考えている。 言い方を換えれば、一定イデオロギーの情報機関である。 イデオロギーの目的に沿って5W1Hを操るのであるから、洗脳装置である。 そして、左派の戦略の目的は、2017年において、 明らかに「北朝鮮の脅威隠し」であり、 その背後にある大きな柱は「憲法改正阻止」だった。(「はじめに」より) 【目次】 第1章 政権を揺るがしたメディア・コントロールのカラクリ 第2章 メディア・コントロールとは何か 第3章 なぜ、メディアは「歴史洗脳」をするのか 第4章 なぜ、北朝鮮と中国の軍事的脅威は報じられないのか 第5章 メディアに騙されない方法 終章 すべてのメディアは「プロパガンダ装置」である

この著者の作品
9

イースト・プレスの作品
12

注目の新刊予報
4

DEAD Tube ~デッドチューブ~

(北河トウタ/山口ミコト / 秋田書店)
次巻の発売日:10月20日 ~ 2026年4月20日

モブ子の恋

(田村茜 / コアミックス)
次巻の発売日:9月20日ごろ

金魚妻

(黒澤R / 集英社)
金魚妻 13(2025年05月19日)
次巻の発売日:2026年1月19日 ~ 2026年11月19日

岸辺露伴は動かない

(荒木飛呂彦 / 集英社)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ

人気の作品
8