コミッカ
手紙がかわいく変身! おりがみおてがみ

手紙がかわいく変身! おりがみおてがみ

(1)
日本文芸社
2016/02/06
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2016年02月06日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のリボンやハートから、ぷっくりかわいいお星さまなどのちょっと立体的なもの、お守りなどシーンにあわせてつかえるものまでたくさん。 ポイント1立体モチーフでトモダチに差をつけちゃおう! 女の子は便せんを集めたり、手紙を書いて友だち同士渡しあったりするのが大好き。相手に渡すときに、かわいく折るのも重要ポイント。ハートやリボンもかわいいけれど、さらに友だちに差をつけるなら、立体の折り方がオススメ。ぷっくりした形がかわいい星形や、小物も入れられるおうち形の折り方はいかが?プレゼントを入れたり、借りた消しゴムを返したりするときにもいいかも。ホントに指につけられる指輪タイプもアリ。 ポイント2イラストをプラスしてもっとかわいく! みんなと同じじゃいや!っていうワガママには、かわいいイラストでおこたえします。一見シンプルな女の子形の折り方も、顔を描くだけでびっくりするほどかわいく変身。開くと顔の部分がちゃーんとイラストになるよう工夫すれば、盛り上がるキッカケになるかも。シンプルなお花も花びらを描けばアレンジ自在です。 ポイント3シーン別に使えるアレンジも! 気になるカレがサッカーでレギュラーに!運動会で親友がリレーに出場!そんなときは、お守り形の手紙を贈っちゃおう。ずーっと大切に持っててくれるはず。仲よしグループで誕生日をお祝いするなら、バースデーケーキのお手紙を。みんなでろうそく1つ1つに手紙を描いて、大きなケーキを完成させましょう。ヒミツのメッセージがある時は、見えないように中身を隠せる折り方がオススメ。

この著者の作品
4

日本文芸社の作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8