コミッカ
赤本プラス

赤本プラス

(4)
教学社
2024/12/27
この作品の新刊予報
新刊は2027年4月27日ごろに発売されそうです!
最新刊は2024年12月27日に発売されました
通常、21 ~ 28ヶ月ごとに発売されています
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「単語と文法はわかるのに、全体の意味が読みとれない」 「和歌が出題されたらお手上げだ」 過去問演習のそんな悩みを、一気に解決します。 古文の文章や和歌を読みとるには、当時の人たちの「常識」を知ることが必要です。 「卯の刻って何時?」 「恋文を馬で届けるとNGなの?」 問題演習&会話で古文常識と和歌を学び、古文の得点力をアップさせましょう! 特長1 問題を解きながら知識が学べる まずは練習問題を解いてみましょう。 本書では、問題を解きながら、古文常識や和歌の知識を学ぶことができます。 特長2 見開きで読みやすいレイアウト 「問題」「講義」「解答・解説・現代語訳」をそれぞれ見開きとして、読みやすく、学習しやすいレイアウトを実現しました。 「講義」は先生と生徒の会話形式! 専門的な内容を、イラストをまじえてわかりやすく解説しています。 特長3 入試で出る古文常識を一冊でマスター 古文常識は、入試で問われる内容を厳選し、問題演習の中で学べる構成としています。 巻末のさくいんを使えば、重要事項をすぐに調べることもできます。 特長4 和歌修辞の基本から応用問題まで 共通テストや難関大学での出題率が高い和歌は、マスターしているかしていないかで大きな差がつきます。 本書では、和歌の修辞の基本をわかりやすく丁寧に説明するとともに、文章と和歌が組み合わされた応用問題を多数掲載。 和歌の問題を集中的に演習したい人にぴったりです。

その他の本
3

この著者の作品
0

教学社の作品
6

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

人気の作品
8