最新刊
「おいしい」を経済に変えた男たち
(2022/12/16)非常で残酷な資本主義を生き抜きたいなら、この創業者にたずねよ! いまや300万人が働き、市場規模30兆円を誇る外食産業。 それは金融などのように「護送船団方式」で守られた産業とは違い、誰にも守られず、生存競争に明け暮れた剥き出しの資本主義そのものだった! 歴史を紐解けば戦後直後の料飲禁止令、農産物の輸入規制と自由化の波、さらには食と安全をめぐるさまざまな問題や、「ブラック」批判など、数々の苦境を乗り越え、生き延びてきたのだ。 そんな、これまで戦後日本経済史では見向きもされなかった、「おいしい」を経済にしてきた「50年続く飲食チェーン」を築き上げた6人の異端の外食創業者たちの情熱と苦闘、そして経営術に、長年業界団体で数々の苦難に遭遇してきた業界の生き証人が迫る。 【内容】 ・魚市場の労働者たちの胃袋をつかみ、牛丼を国民食に育て上げた吉野家・松田瑞穂 ・アメリカに学び、1970年大阪万博で花開いたファミレス全盛期をつくった “外食王”、ロイヤル・江頭匡一 ・テリヤキバーガーを発明して路地裏の人気店に導いたモス・櫻田慧 ・「学生のお腹を満たす」一心で給食ととんかつを広げたグリーンハウス・田沼文蔵 ・地域密着で熱烈な常連客に支えられ、経営危機から復活したハングリータイガー・井上修一 ・業界最先端の垂直統合で「サイゼはコスパがいい」を勝ち取ったサイゼリヤ・正垣泰彦 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●紙書籍版とは色見が異なる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
この著者の作品1
TAC出版の作品12
2025年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 4 雇用保険法
2025年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 10 社会保険に関する一般常識
日本転生 絶体絶命の国の変え方
2024年度版 よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集2 雇用・徴収・労一
2024年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 10 社会保険に関する一般常識
2023年度版 ニュースペックテキスト 基本情報技術者
旅コンテンツ完全セレクション 歴史ある美しい街並み
公認会計士 短答式試験対策シリーズ ベーシック問題集 監査論 第15版
行政書士 しっかりわかる講義生中継 民法 第3版
情報処理技術者試験
2025年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律
おとな旅プレミアム