コミッカ
レッツもよみます

レッツもよみます

(1)
講談社
2022/02/22
この作品の新刊予報
2022年02月22日に完結したようです
最新刊は2022年02月22日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

子どもの目線から描かれるひこ・田中さんの物語に、大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさんがイラストを描き下ろした、オールカラー新装版の「レッツ」シリーズ。ヨシタケさんが初めて子ども向けの書籍に取り組んだ記念碑ともいえる作品の5作目は……。 字がよめる5歳のレッツは、絵本にかかれている字をよみながら、とうさんやかあさんがよみきかせする声がうるさいなと思った。じゃあ、どうやったら気持ちよく本をよめるんだろう? 読み聞かせがイヤだなって思うなら、自分で口に出してみよう! あれ? これもちがうから、だまって本を読んでみよう……と、一方的に内容を読み聞かせられることから、音読、黙読を獲得したレッツが、「読む」行為を哲学します。 ひこ・田中&ヨシタケシンスケの世界がオールカラーの新装版となった「レッツ」シリーズ。待望の新作が刊行!! レッツは 五さい。 とうさんが よんで いる 絵本の 字は、レッツも よめる。 どうして とうさんが よんで いるのかな? わかった。よむのを とうさんや、かあさんに まかせて いた レッツが わるいのだ。 「本を よむ かあさんも とうさんも いらない。 レッツは 一人で よみます」 (本文より) 徹底して子どもの目線から描かれるひこ・田中さんの物語に、大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさんがイラストを描き下ろした「レッツ」シリーズ。ヨシタケさんが初めて子ども向けの書籍に取り組んだ記念碑ともいえる作品の新作が、ついにこの春、書きおろされます。 シリーズ最新作、5巻目の「レッツもよみます」で描かれているのは、5歳のレッツが、読み聞かせられることから、自分ひとりで音読する、黙読するという「読み方」を手に入れていくというお話です。ぜひ、お楽しみください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

この著者の作品
13

講談社の作品
12

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

神統記(テオゴニア)(コミック)

(青山俊介/谷舞司 / 主婦と生活社)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2026年1月4日

みにくい遊郭の子

(狩谷成 / GANMA!)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

人気の作品
8