コミッカ
標本画家、虫を描くーー小さなからだの大宇宙

標本画家、虫を描くーー小さなからだの大宇宙

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2024年12月20日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

◤点と線、ペン先でとらえる生命(いのち)の形◢ 師匠はいない。相棒は顕微鏡と製図用ペン。 描くのは体長数ミリの昆虫たち。 来る日も来る日も、ただひたすらに虫を描いてきた。 孤高の標本画家・川島逸郎が自らの半生と仕事を語る。 ********** 《 標本画100点収録!》 体長が数ミリほどの昆虫を緻密な線と点で描き、第一線で活躍する専門家たちからも一目置かれる、標本画家・川島逸郎。経験と知識に裏打ちされたテクニックを駆使し、私たちの小さき隣人たちの姿を描き出す。五〇年を経てなお続く試行錯誤の日々を、自ら手がけた標本画とともに語る。 ********** 【目次】 ■まえがき ■虫たちの記憶 ■あらためて、カブトムシに向き合い直す単なる写生にあらず ■異次元のミクロワールド ■「描くため」の備え──描画以前 ■前処理 正確に描き、示すために「線引き」の高いかべ ■シンプルな線画でこそ伝わることとは?ひたすら点を置き続ける ■光をとらえる ■数える毛と数えない毛 ■鱗粉に隠された真の姿 チョウの体 ■修正は徹底的に ■忘れられない失敗 ■スケッチを通して、アリの体を学ぶ ■無理難題の依頼 ■窮余の策? 『完訳 ファーブル昆虫記』図版制作の舞台裏前例のない絵 ■蜻蛉の尻尾を描き続けた日々 ■小さな蜂と、先人の仕事とに挑む ■ナナホシテントウを描く ■なめる口とかじる口 カナブンとアオドウガネ ■忌み嫌われる虫 クロゴキブリを描く ■うとまれる虫に秘められた美しさ ■勇み足はご法度 ■ひとつの主題に挑む ホタル科幼虫を描くまで ■蟷螂の斧 カマキリと私と ■あとがき **********

この著者の作品
1

亜紀書房 (小説)の作品
12

注目の新刊予報
4

MIX

(あだち充 / 小学館)
MIX(23)(2025年02月12日)
次巻の発売日:9月12日 ~ 2026年2月12日

魔入りました!入間くん

(西修 / 秋田書店)
次巻の発売日:4月7日 ~ 5月7日

黙示録の四騎士

(鈴木央 / 講談社)
黙示録の四騎士(20)(2025年02月17日)
次巻の発売日:5月17日ごろ

BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ

(やまむらはじめ/広江礼威 / 小学館)
次巻の発売日:7月19日 ~ 11月19日

人気の作品
8