コミッカ
萌える!インド神話の女神事典

萌える!インド神話の女神事典

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2018年01月31日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神秘の国からこんにちは! 色とりどりの女神様が肌もあらわに大乱舞♪ 近くて遠い南の国には、男性の目を釘付けにする、魅惑の女神たちの物語がたくさん! スケスケ大盛り、褐色大盛りのインド女神40柱をカラーイラストと解説文で紹介します。インド神話を生み出した宗教「ヒンドゥー教」は、世界でも珍しい「性的快楽の追求」つまり……「きもちいいえっち」を「人生の目的」のひとつに掲げる宗教です。本書では、エッチの体位や人妻の口説き方など、夜の生活を充実させるための手引き書『カーマ・スートラ』の紹介や、ヒンドゥー教独特の教義やインドの神話が育った経緯を解説し、唯一無二の個性を持つインドの宗教と神話をくわしく紹介します。■内容紹介■●インド神話の女神紹介(総イラスト数40点)○三大女神(3体)……サラスヴァティー、パールヴァティー、ラクシュミー○ヴェーダ時代の旧い女神(12体)……ウシャス、ガンガー、ヤミーなど○プラーナ時代以降の新しい女神(12体)……サティー、シャクティなど○女神の化身(9体)……ドゥルガー、カーリー、シーターなど○地方の女神(4体)……クマリ、ボノピピなど●天女と女神の小事典○アプサラス総選挙……すべての男性を魅惑する天女「アプサラス」8人を紹介○女神と女怪の小事典……女神、異種族、魔物など、インド神話の超常的女性人物を多数紹介●インド神話資料編○神々の物語……神話の主人公! シヴァやヴィシュヌ、インドラなど、男性神と英雄の活躍を紹介○インド神話のすべて……インド神話の世界、神話の成り立ちを紹介!

この著者の作品
19

ホビージャパンの作品
12

注目の新刊予報
4

帝乃三姉妹は案外、チョロい。

(ひらかわあや / 小学館)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

人気の作品
8