最新刊
プログラマのためのディープラーニングのしくみがわかる数学入門
(2023/01/30)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数式をコーディングした実例多数で、身につく、よくわかる! 人工知能を学ぼうと思ったが、数学の知識がなくて書籍を読むことも困難だという感想を多く耳にします。そこでこの本では、数学の知識を、ディープラーニングに必要なものに特化して解説します。 数学の内容を中心に解説を行うだけでなく、それぞれの数学的項目について、豊富な図や数式と共に、Pythonでの実装を含めたソースコード事例を加えます。 ●こんな人に向けた本です 1)数学の知識がなく、ソースコードから数式を理解したい人。 2)ディープラーニングを通して、数学を再学習したい人。 3)図と数式、ソースコード、実行結果から、多面的に理解したい人。 ●こんな内容の本です 1)エンジニアのための、ディープラーニングで使う数学を学ぶ本です。 2)数式とソースコードの対比により、数学の知識がないプログラマーでも、 処理の流れで数式の仕組みを理解することができます。 3)ディープラーニングの専門書を読む基礎スキルが身に付きます。 4)ディープラーニングのシステムを開発する基礎スキルが身に付きます。
この著者の作品4
ソシムの作品12
増補改訂 社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本
[改訂版]知識ゼロでも大丈夫!!貿易実務がぜんぶ自分でできる本インコタームズ2020対応
ビジネスメソッドとしての「弱さ」の戦略 思い込みの壁を乗り越え、「できる内向型」になる28のメソッド
増補改訂発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた
データサイエンス100本ノック構造化データ加工編ガイドブック
はじめてのAutoCAD 2023/2022 作図と修正の操作がわかる本 AutoCAD LT 2023~2009にも対応!
世界一わかりやすい介護保険のきほんとしくみ2021-2024 年度版
文系でもはじめてでも稼げる! プログラミング副業入門
数式をプログラムするってつまりこういうこと
妥協しないデータ分析のための微積分+線形代数入門 定義と公式、その背景にある理由、考え方から使い方まで完全網羅!
人材マネジメント用語図鑑
体とこころの元気を取り戻す 漢方的 セルフケアレシピ