
最新刊
東京 歴史地図 大都市はこうしてできた!古代から江戸、近現代までの歴史がわかる
(2022/12/23)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ この一冊で『小説』『ドラマ』がもっと楽しめる! ★ 連綿と続く営みの痕跡。 ★ 歴史が大きく動いたその時。 ★ 東京とその周辺を舞台に起きた出来事が 地図でわかる!! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆** 本書では人類以前から第二次世界大戦後まで、 東京の歴史を現在の東京地図と共に振り返ります。 現在の地図を過去の地図と比較したり、 勢力図など歴史資料と共に見ることができます。 **◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 古代・中世の東京** * 200万年前、東京の半分は海だった * 3万5千年前、東京の地に人類が現れる * 大森貝塚と弥生土器の発見 * 関東地方の豪族同士の争い * かつて東京の中心は府中にあった ・・・など ☆第2章 近世 * 家康、江戸へ * 家康の外交顧問と彼らの足跡 * 江戸城の裏鬼門を守る増上寺 * 天海大僧正による東叡山寛永寺建立 * 幕府追討クーデター、慶安の変 ・・・など ☆第3章・第4章 近代 * 黒い巨大な軍艦に乗り、ペリー来航 * 倒幕の機運を高めた桜田門外の変 * 公使館と尊王攘夷運動の高まり * 若き日の新選組たちが交流した地 * GHQの占領政策 ・・・など
この著者の作品1
メイツ出版の作品12
雅楽のひみつ 新版 見かた・楽しみかたがわかる本 伝統の和楽器超入門
動画で手ほどき 武田双葉の書道入門 新装改訂版 誰でも美しい字が書ける
日本のやきもの探訪 窯場の味わいと見分け方・愉しみ方を知る
日本全国 一の宮 巡拝パーフェクトガイド 改訂版
13歳からのファシリテーション クラスで、学校で、社会で役立つ コミュニケーション力が身につく本
茨城 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
ホロスコープを読み解く はじめての西洋占星術 立木冬麗の幸せ占星術LESSON 改訂版
実例でわかる! 自由研究の選び方&まとめ方 1・2・3年生 改訂版
奈良 素敵なカフェ&お店案内 こだわりのカフェ・パン・スイーツ・雑貨たち
大人の華やか 実用おりがみ 暮らしの小さな紙雑貨 新装版
みんなが知りたい! 自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで
茨城 古民家・レトロめぐり旅 こだわりの空間とすてきなお店へ